7951  東証プライム

ヤマハ

1206
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:30)

1,073.5
-24.0(-2.18%)

ヤマハのニュース

ヤマハのニュース一覧

優良な健康経営を実践 「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定

配信元:PR TIMES
投稿:2024/03/11 18:48
ヤマハ株式会社(以下、当社)は、優良な健康経営を実践している法人を認定する「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されました。また、当社子会社の株式会社ヤマハコーポレートサービスも「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されました。



「健康経営優良法人」は、経済産業省と日本健康会議が共同で、優良な健康経営を実践している法人を認定する制度で、2017年から開始されました。特に大規模法人部門の上位500法人は「健康経営優良法人(ホワイト500)」として認定されます。

当社グループの取り組み


当社グループは、2002年から社内診療所での定期健康診断「誕生月健診」を行っています。受診者全員に対して、診断結果に基づいた医師診察、保健指導、集団健康指導を受診当日の午前中に実施しており、フィードバックの早さが従業員の健康意識の高さにつながっています。また、長年にわたり取り組んできた喫煙対策では、2022年4月に当社国内グループ敷地内全面禁煙を実現するなどの取り組みの結果、当社の喫煙率は2023年3月期に初めて10%を下回り、従業員の健康を守る取り組みが大きく前進しています。

・2002年 「誕生月健診」開始 健康指導の中心として、喫煙対策開始
・2018年 「Sound Minds+Sound Bodies=Sound Living」をスローガンとするヤマハグループ健康宣言を発布
・2022年 当社国内グループ敷地内全面禁煙(希望する喫煙者には個別禁煙サポートなどを実施)
「Sound」には「音・音声」のほか、 「安全・安心・健全」などの意味があります
当社の喫煙率推移










当社グループは引き続き従業員の心身の健康維持・増進を経営の重要テーマと位置づけて積極的に取り組み、「世界中の人々のこころ豊かなくらし」の実現を目指してまいります。

※「健康経営」は NPO 法人健康経営研究会の登録商標です。


ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
配信元: PR TIMES

ヤマハの取引履歴を振り返りませんか?

ヤマハの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ヤマハの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する