2,259円
大日本印刷のニュース
製造現場の新たな印字ニーズに応えグローバル市場へ展開
大日本印刷株式会社(DNP)は、各種ラベルのバーコード/2次元コードや、食品パッケージの日付・製造番号の印字に適した熱転写プリンター用インクリボン*の新製品2種を開発し、2024年10月に、日本を含むグローバル市場で販売を開始します。
この2種は、電子機器・食品・医療品・医薬品等のメーカーの製造現場の新たな印字ニーズに応えた製品です。アルコールでこすられた場合の耐性を高めた「R380」と、プラスチックと紙のパッケージ両方に鮮明な印字が可能な「V670」を発売します。
*溶融型熱転写インクリボンについて → https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20172580_4986.html
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-66ea3222f070ae9a144d11ceb2984403-3360x2318.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
熱転写プリンター用インクリボンの新製品(左:「V670」、中央と右:「R380」)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-3809e849d31fff7fdb8e59ccae7c33fc-2155x1460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「R380」で印字したラベルのイメージ
【新インクリボン開発の背景】
DNPは熱転写プリンター用インクリボンの製造を1980年代に開始し、高い品質の多様な製品ラインアップをグローバル市場に展開しています。近年、電子機器や医療品・医薬品等の業界では、使用する溶剤や薬品の影響による印字の欠け・消失などを回避するため、アルコール耐性が高いインクリボンの要望がありました。また食品業界では、環境負荷低減に配慮して紙のパッケージを採用する企業が増えており、プラスチックフィルムと紙の両方に印字できるインクリボンのニーズが高まっています。
こうしたニーズに応えてDNPは今回、情報を確実に読み取れるように、アルコールに触れても印字が消えにくい製品、および、プラスチックフィルムと紙の両方に鮮明に印字できる製品を開発しました。
【新インクリボンの概要と特長】
○「R380」:多様な製造現場で使用可能な高いアルコール耐久性を実現したインクリボンです。DNPの既存製品と比べ、アルコールへの耐性を約30%向上しました(摩擦堅ろう度試験JIS L 0849準拠)。アルコール耐久性の向上によって、各種ラベルの印字欠けや消失などの課題を解決し、製造工程や医療現場での各種製品の管理業務の効率化やミスの防止などにつなげることができます。また、燃焼時にダイオキシン類が発生しないハロゲンフリー(BS EN 14582:2016に準拠)なレジン(樹脂)タイプのインクリボンです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-4ddc0e615cdc723ede48a858a1baa51f-3009x579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
摩擦に対する耐久試験(アルコールを含んだ綿で印字部分を300回こする:JIS L 0849準拠)後のイメージ : 既存製品(左)よりも新製品「R380」(右)の耐久性が高い
○「V670」:主に食品用パッケージの日付や製造番号の印字、衣料品の値札タグの印字等に使用するインクリボンです。プラスチックフィルムに加え、紙の基材にも印字できるため、素材を変更する場合もインクリボンを切り替える必要がありません。また、特に擦過性(印字表面の「こすれ」に対する耐性)にも優れています。インクリボンの基材を約10%薄くして転写性を向上することで、印字スピードを速くするとともに、CO2排出量の削減にも貢献します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-5964cf436e4e020f4ea99cc8def0c1bd-2851x1901.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「V670」でプラスチックに印字した2次元コード(左)、紙に印字した2次元コード(右)
【今後の展開】
DNPは今後、グローバルの販売網を活用し、「R380」と「V670」を電子機器・食品・医療品・医薬品・衣料品等の製造現場に提供して、事業を拡大させていきます。
なお、本製品は、2024年9月25日(水)~27日(金)に開催される「ProPak India 2024」と、2024年11月14日(木)~17日(日)に開催される「Labelexpo India 2024」に展示する予定です。
○「ProPak India 2024」について → https://propakindia.com/
○「Labelexpo India 2024」について → https://www.labelexpo-india.com/
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載された内容などは発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
大日本印刷株式会社(DNP)は、各種ラベルのバーコード/2次元コードや、食品パッケージの日付・製造番号の印字に適した熱転写プリンター用インクリボン*の新製品2種を開発し、2024年10月に、日本を含むグローバル市場で販売を開始します。
この2種は、電子機器・食品・医療品・医薬品等のメーカーの製造現場の新たな印字ニーズに応えた製品です。アルコールでこすられた場合の耐性を高めた「R380」と、プラスチックと紙のパッケージ両方に鮮明な印字が可能な「V670」を発売します。
*溶融型熱転写インクリボンについて → https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20172580_4986.html
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-66ea3222f070ae9a144d11ceb2984403-3360x2318.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
熱転写プリンター用インクリボンの新製品(左:「V670」、中央と右:「R380」)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-3809e849d31fff7fdb8e59ccae7c33fc-2155x1460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「R380」で印字したラベルのイメージ
【新インクリボン開発の背景】
DNPは熱転写プリンター用インクリボンの製造を1980年代に開始し、高い品質の多様な製品ラインアップをグローバル市場に展開しています。近年、電子機器や医療品・医薬品等の業界では、使用する溶剤や薬品の影響による印字の欠け・消失などを回避するため、アルコール耐性が高いインクリボンの要望がありました。また食品業界では、環境負荷低減に配慮して紙のパッケージを採用する企業が増えており、プラスチックフィルムと紙の両方に印字できるインクリボンのニーズが高まっています。
こうしたニーズに応えてDNPは今回、情報を確実に読み取れるように、アルコールに触れても印字が消えにくい製品、および、プラスチックフィルムと紙の両方に鮮明に印字できる製品を開発しました。
【新インクリボンの概要と特長】
○「R380」:多様な製造現場で使用可能な高いアルコール耐久性を実現したインクリボンです。DNPの既存製品と比べ、アルコールへの耐性を約30%向上しました(摩擦堅ろう度試験JIS L 0849準拠)。アルコール耐久性の向上によって、各種ラベルの印字欠けや消失などの課題を解決し、製造工程や医療現場での各種製品の管理業務の効率化やミスの防止などにつなげることができます。また、燃焼時にダイオキシン類が発生しないハロゲンフリー(BS EN 14582:2016に準拠)なレジン(樹脂)タイプのインクリボンです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-4ddc0e615cdc723ede48a858a1baa51f-3009x579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
摩擦に対する耐久試験(アルコールを含んだ綿で印字部分を300回こする:JIS L 0849準拠)後のイメージ : 既存製品(左)よりも新製品「R380」(右)の耐久性が高い
○「V670」:主に食品用パッケージの日付や製造番号の印字、衣料品の値札タグの印字等に使用するインクリボンです。プラスチックフィルムに加え、紙の基材にも印字できるため、素材を変更する場合もインクリボンを切り替える必要がありません。また、特に擦過性(印字表面の「こすれ」に対する耐性)にも優れています。インクリボンの基材を約10%薄くして転写性を向上することで、印字スピードを速くするとともに、CO2排出量の削減にも貢献します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/681/69194-681-5964cf436e4e020f4ea99cc8def0c1bd-2851x1901.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「V670」でプラスチックに印字した2次元コード(左)、紙に印字した2次元コード(右)
【今後の展開】
DNPは今後、グローバルの販売網を活用し、「R380」と「V670」を電子機器・食品・医療品・医薬品・衣料品等の製造現場に提供して、事業を拡大させていきます。
なお、本製品は、2024年9月25日(水)~27日(金)に開催される「ProPak India 2024」と、2024年11月14日(木)~17日(日)に開催される「Labelexpo India 2024」に展示する予定です。
○「ProPak India 2024」について → https://propakindia.com/
○「Labelexpo India 2024」について → https://www.labelexpo-india.com/
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載された内容などは発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
この銘柄の最新ニュース
大日印のニュース一覧- 新光電気工業株式会社に対する公開買付けを実施する特別目的会社への出資に関するお知らせ 2025/02/17
- 出版印刷事業に関する組織再編(当社子会社との吸収分割)に関する追加情報のお知らせ 2025/02/17
- 大日本印刷とゲシェルが資本業務提携 デジタルマーケティング支援サービスを拡大 2025/02/17
- 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~ 2025/02/17
- ハイテク株の底堅さを見極め 2025/02/17
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
大日本印刷の取引履歴を振り返りませんか?
大日本印刷の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。