7906  東証スタンダード

ヨネックス

582
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,850.0
+17.0(+0.92%)

ヨネックスの個人投資家の売買予想

買い予想

4-6月期(1Q)経常は69%増益で着地

予想株価

332
現在株価との差
-1,517.5
登録時株価

157.5円

獲得ポイント

+3053.93pt.

収益率

+1074.60%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

9/9
PER PBR 利回り 信用倍率
16.7倍 0.71倍 1.66% -倍

906円  -174 (-16.1%)   

 日本時間9日、テニスの全米オープン男子シングルスで錦織圭選手が日本人初となる決勝戦でクロアチアのマリン・チリッチ選手と対戦。惜しくも準優勝となったことを受け、前日まで買われていた「錦織銘柄」に売りが向かった。テニスのラケットを手掛けるヨネックス は前日にストップ高となったが、本日は15%の大幅安で推移。傘下企業が軟式テニスボールの国内シェアトップの昭和HD も急落。テニス全米オープンを独占放送していたWOWOW も大きく売られた。また、スポンサーのファストリ や錦織選手が所属する日清食HDも軟調だった。これまで買われ続けていた銘柄の利益確定売りが目立った格好となった。


9/8
1,080円  +150 (+16.1%) ストップ高    

 6日、テニスの全米オープンの準決勝で錦織圭が第一シードのノバク・ジョコビッチを撃破。4大大会シングルスで日本勢で初の決勝進出を決めたことを受け、テニスブーム隆盛による製品販売への追い風を期待する思惑買いが殺到した。なお、錦織選手は同社とスポンサー契約は結んでおらず、ラケットなどで同社製品は用いていない。


8/6
PER PBR 利回り 信用倍率
14.0倍 0.60倍 1.97% -倍

761円 前日比 +15 (+2.01%)

4-6月期(1Q)経常は69%増益で着地

 8月6日後場(14:00)に決算を発表。15年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比68.6%増の5.9億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の12.2億円に対する進捗率は5年平均の30.7%を上回る48.8%に達した。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の2.7%→5.3%に改善した。


7/2 年初来高値更新 779円
PER 14.2倍
PBR 0.61倍
利回り 1.95%
信用倍率 -倍
771円 前日比 +1 (+0.13%)


5/9
今期経常は2%増益へ

 5月9日後場(14:00)に決算を発表。14年3月期の連結経常利益は前の期比59.3%増の21.3億円に拡大し、15年3月期も前期比2.0%増の21.8億円に伸びる見通しとなった。4期連続増収になる。
 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比20.1%増の8.2億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の4.5%→7.0%に改善した。


5/2
前期経常を26%上方修正

 5月2日後場(14:00)に業績修正を発表。14年3月期の連結経常利益を従来予想の17億円→21.3億円(前の期は13.4億円)に25.8%上方修正し、増益率が26.6%増→59.3%増に拡大する見通しとなった。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

64 / 98

銘柄スクリーニング

ヨネックスの取引履歴を振り返りませんか?

ヨネックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。