7777  東証グロース

スリー・ディー・マトリックス

786
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

140.0
+2.0(+1.44%)
買い

目標株価

250

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

スリー・ディー・マトリックスの個人投資家の売買予想

売り予想

個人投資家の意見「売り」に反対。

予想株価

313
現在株価との差
+173.0
登録時株価

323.0円

獲得ポイント

+160.22pt.

収益率

+56.65%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

個人投資家の予想

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022年4月期業績予想の修正に関するお知らせ
1,オミクロンの影響で不要不急の手術減 2, 原価低減遅延 3,製造費高騰 
米国での売上げ激減の説明なしのよう。他は現在精査中とのこと…。「ゼロコロナ前提で業績予想?」と判断 →瓜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

羊くんさん2021/11/19 22:09
スリー・ディー・マトリックスが大幅高で3日続伸している。15日の取引終了後、吸収性局所止血材「ピュアスタット」の国内販売を開始したと発表しており、これが好材料視されている。

 同製品は、21年12月から特定保険医療材料としての保険償還が予定されており、これに先立ち国内販売代理店への販売を開始したという。なお、22年4月期業績予想への影響はないとしている。


羊くんさん2021/9/18 23:06
過疎区銘柄では断じてない。所謂復活株。開発費重い。営業赤字縮小幅の予想値が良くないが、滅菌変更による原価低減効果に期待。kurojikaは早計。
連21. 4 1,024(↓76) -2,648(↓248) -1,900(↑100)
連22. 4よ 2,380(↓120) -1,750(↓750) -1,750(↓750)
連23. 4よ 5,500 200 200


羊くんさん2021/8/17 10:47
(2021/07/21)スリー・ディー・マトリックスが続伸。27日の取引終了後、アスベスト(石綿)が原因で発症する悪性胸膜中皮腫に対して、顕著な治療効果の可能性がある核酸医薬の抗がん剤の開発に成功したと共同開発先の広島大学が発表したことを明らかにしており、これが好材料視されている。共同開発した抗がん剤「MIRX002」は、悪性胸膜中皮腫に効果のある「マイクロRNA」と、それをがん細胞に送達するための同社界面活性剤ペプチド「A6K」を組み合わせたもの。悪性胸膜中皮腫の治療法は患者にとって生活の質の悪いものしかなく、また十分な延命効果が得られる治療法はないとされており、画期的な治療薬として期待されている。


羊くんさん2021/8/15 15:33
営業赤字縮小傾向。治験承認なら市場拡大倍増(2)。2021年1月申請のアメリカ向け止血剤の承認半年既に待ちの状態(未決定事項)。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

32 / 305

銘柄スクリーニング

スリー・ディー・マトリックスの取引履歴を振り返りませんか?

スリー・ディー・マトリックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。