4,410円
島津製作所のニュース
「PCR検査」が10位にランク、コロナ感染者の増加で検査需要拡大<注目テーマ>
![「PCR検査」が10位にランク、コロナ感染者の増加で検査需要拡大<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221124%3A350f0fed0fcdf014fccbdfa96bcad220/db74f6fd1.jpg)
1 パワー半導体
2 半導体
3 半導体製造装置
4 TOPIXコア30
5 2022年のIPO
6 防衛
7 水素
8 総合商社
9 インバウンド
10 PCR検査
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「PCR検査」が10位となっている。
11月に入って新型コロナウイルスの感染者が増加している。15日には国内での1日当たりの新規陽性者数が約2カ月ぶりに10万人を超え、前日23日には新たに13万3361人(前週の水曜日に比べ約2万6000人の増加)が確認された。今冬は新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されており、更なる感染拡大が警戒される状況となっている。
こうしたなか、PCR検査数も増加傾向にある。厚生労働省が発表しているPCR検査実施人数をみると、9日に32万5901人に達し、前日は23万3311人と高い水準で推移している。年末に向けて人の動きが活発化する時期だけに、民間検査機関の役割は大きく、株式市場でも関連銘柄への関心が高まっている。
主な銘柄としては、全自動化されたPCR検査システム「geneLEAD」シリーズを手掛けるプレシジョン・システム・サイエンス<7707.T>のほか、シスメックス<6869.T>と川崎重工業<7012.T>の合弁会社は自動PCR検査ロボットシステムを展開。また、10月にPCR装置「サーマルサイクラー」の新製品を発売したタカラバイオ<4974.T>、測定に必要な前処理工程からPCRと蛍光測定までを全自動化した遺伝子解析装置「AutoAmp」を販売する島津製作所<7701.T>、PCR検査キットなどを扱うプロルート丸光<8256.T>などが挙げられる。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
島津のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 島津、今期経常を一転2%減益に下方修正 2025/02/05
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
島津製作所の取引履歴を振り返りませんか?
島津製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。