1,659円
たけびしのニュース
たけびし <7510> [東証P] が1月31日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比41.9%増の32.1億円に拡大し、通期計画の38.5億円に対する進捗率は83.4%に達し、5年平均の75.2%も上回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比29.4%減の6.3億円に減る計算になる。
同時に、今期の年間配当を従来計画の54円→56円(前期は52円)に増額修正した。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比78.0%増の12億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の3.1%→4.5%に改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は、株主各位への利益還元を経営上の最重要課題のひとつと認識し、安定的な配当を基本としつつ業績及び財務状況等を総合的に勘案して利益還元を行う方針であります。 これらの方針に基づき、2023年3月期の連結業績予想を踏まえ、1株当たりの期末配当を2円増配し、29円に修正いたします。 これにより、既に実施いたしました中間配当金27円と合わせ、年間配当金は1株当たり56円となります。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比29.4%減の6.3億円に減る計算になる。
同時に、今期の年間配当を従来計画の54円→56円(前期は52円)に増額修正した。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比78.0%増の12億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の3.1%→4.5%に改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は、株主各位への利益還元を経営上の最重要課題のひとつと認識し、安定的な配当を基本としつつ業績及び財務状況等を総合的に勘案して利益還元を行う方針であります。 これらの方針に基づき、2023年3月期の連結業績予想を踏まえ、1株当たりの期末配当を2円増配し、29円に修正いたします。 これにより、既に実施いたしました中間配当金27円と合わせ、年間配当金は1株当たり56円となります。
この銘柄の最新ニュース
たけびしのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- たけびし、10-12月期(3Q)経常は16%増益 2025/01/31
- たけびし、上期は減収減益も通期予想の過去最高の売上高1,015億円は据え置き 成長戦略推進とNEWビジネス創出に注力 2024/12/24
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … レーザーテク、ソシオネクス、ルネサス (10月25日~31日発表分) 2024/11/02
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … レーザーテク、ソシオネクス、ルネサス (10月31日発表分) 2024/11/01
マーケットニュース
-
来週の株式相場に向けて=焦点はエヌビディアの決算、半導体関連人気の復活なるか (02/21)
-
東京株式(大引け)=98円高と3日ぶり反発、植田日銀総裁の発言を機に上昇 (02/21)
- 21日香港・ハンセン指数=終値23477.92(+900.94) (02/21)
-
来週の為替相場見通し=ドル円相場は底堅い展開か (02/21)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
たけびしの取引履歴を振り返りませんか?
たけびしの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。