---円
ジャパンワランティサポートのニュース
「2022年のIPO」が15位にランクイン、7月下旬から8月上旬にかけて5社が新規上場<注目テーマ>
![「2022年のIPO」が15位にランクイン、7月下旬から8月上旬にかけて5社が新規上場<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20220722%3A5a6ae5f6aaac4688199613d6310350fe/e97b44563.jpg)
1 原子力発電
2 メタバース
3 円安メリット
4 半導体
5 不動産テック
6 蓄電池
7 ディフェンシブ
8 防衛
9 小型原子炉
10 PCR検査
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2022年のIPO」が15位にランクインしている。
7月8日に東証グロース市場に新規上場したINTLOOP<9556.T>を最後に約2週間にわたってIPOがなかったが、来週は7月28日にunerry<5034.T>とHOUSEI<5035.T>、7月29日にエアークローゼット<9557.T>が上場の予定。8月には2日に日本ビジネスシステムズ<5036.T>、5日にクラシコム<7110.T>の上場が控えており、IPOが相次ぐことから、テーマとしての人気も高まっているようだ。
6月は8日に上場したANYCOLOR<5032.T>や23日に上場した坪田ラボ<4890.T>、28日に上場したM&A総合研究所<9552.T>などの初値が高騰し、また24日に上場したマイクロ波化学<9227.T>が初値こそ公開価格を下回ったが、その後連続でストップ高するなどしており、引き続きIPO銘柄には高い関心が寄せられている。全体相場の動きにもよるが、今後8月上旬にかけて上場する銘柄にもセカンダリー投資のタイミングも含めて注目する必要がありそうだ。
この日の関連銘柄では、21日に3Dのバーチャル空間でライブ配信に参加できる新サービスのリリースを発表したモイ<5031.T>が続騰しているほか、坪田ラボ、ジャパンワランティサポート<7386.T>などが上昇。ストレージ王<2997.T>、クリアル<2998.T>、サークレイス<5029.T>なども堅調な動きとなっている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
Jワランティのニュース一覧- 2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/07
- Jワランティ、10-12月期(1Q)経常は22%減益で着地 2025/02/07
- 2025年9月期 第1四半期決算説明資料 2025/02/07
- 親会社等の決算に関するお知らせ 2024/12/25
- 親会社及び主要株主の異動に関するお知らせ 2024/12/25
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジャパンワランティサポートの取引履歴を振り返りませんか?
ジャパンワランティサポートの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。