908円
ジオコードのニュース
Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口大輔、証券コード:7357)は、本年5月に実施された情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証維持審査を通過しました。今回の審査での認証範囲は、東京本社と関西支社における「WEBマーケティング事業」と「クラウド事業」になります。
![](https://prtimes.jp/i/6185/253/resize/d6185-253-39110686ff7cbb67032a-0.png)
背景
近年、テレワークの普及や多拠点での事業展開など企業活動に変化がみられ、それに対応してさまざまなクラウドサービスの企業への導入が進んでいますが、他方でサイバーリスクも増大しており、情報セキュリティ対策がより一層必要かつ重要になっています。
このような状況において、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、当社は、2017年6月に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得し、それ以降毎年継続して維持審査(3年目は更新審査)を受けています。
今後も引き続き情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を維持し、安心・安全なサービスの提供に努めてまいります。
ISMS認証とは
ISMSとは、情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System)の略称で、情報の機密性・完全性・可用性を保護し、企業や組織が所有する情報資産を守るための国際標準規格です。公正かつ中立な第三者機関がセキュリティ対策や管理状況の審査を行い評価します。ISMS認証を受けた企業や組織は、適正かつ厳格なセキュリティ管理体制を持っていることの客観的な証明となります。
認証の概要
![](https://prtimes.jp/data/corp/6185/table/253_1_d16cc62e28c1ef34249bce97b0d0e8e9.jpg)
株式会社ジオコードについて
ジオコードは、SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。
Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。
![](https://prtimes.jp/i/6185/253/resize/d6185-253-66af7614c5636d103a80-1.png)
社 名:株式会社ジオコード
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億6,182万円(2024年2月末現在)
上 場:東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:7357)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/
電 話:03-6274-8081
メール:info@geo-code.co.jp
![](https://prtimes.jp/i/6185/253/resize/d6185-253-39110686ff7cbb67032a-0.png)
背景
近年、テレワークの普及や多拠点での事業展開など企業活動に変化がみられ、それに対応してさまざまなクラウドサービスの企業への導入が進んでいますが、他方でサイバーリスクも増大しており、情報セキュリティ対策がより一層必要かつ重要になっています。
このような状況において、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、当社は、2017年6月に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得し、それ以降毎年継続して維持審査(3年目は更新審査)を受けています。
今後も引き続き情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を維持し、安心・安全なサービスの提供に努めてまいります。
ISMS認証とは
ISMSとは、情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System)の略称で、情報の機密性・完全性・可用性を保護し、企業や組織が所有する情報資産を守るための国際標準規格です。公正かつ中立な第三者機関がセキュリティ対策や管理状況の審査を行い評価します。ISMS認証を受けた企業や組織は、適正かつ厳格なセキュリティ管理体制を持っていることの客観的な証明となります。
認証の概要
![](https://prtimes.jp/data/corp/6185/table/253_1_d16cc62e28c1ef34249bce97b0d0e8e9.jpg)
株式会社ジオコードについて
ジオコードは、SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。
Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。
![](https://prtimes.jp/i/6185/253/resize/d6185-253-66af7614c5636d103a80-1.png)
社 名:株式会社ジオコード
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億6,182万円(2024年2月末現在)
上 場:東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:7357)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/
電 話:03-6274-8081
メール:info@geo-code.co.jp
この銘柄の最新ニュース
ジオコードのニュース一覧- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ビートがS高 2025/02/10
- ジオコード急騰、時流を反映しネット広告関連への注目度高まる◇ 2025/02/10
- 人工知能開眼で鮮烈の株高へ、「AIネット広告関連」最強選抜5銘柄 <株探トップ特集> 2025/02/08
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月31日) 2025/02/01
- <01月29日のストップ高銘柄> 2025/01/30
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジオコードの取引履歴を振り返りませんか?
ジオコードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。