8,059円
第四北越フィナンシャルグループのニュース
第四北越フィナンシャルグループ <7327> が10月30日大引け後(16:00)に業績修正を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の65億円→108億円(前年同期は130億円)に66.2%上方修正し、減益率が50.2%減→17.2%減に縮小する見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の148億円(前期は194億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
新型コロナウイルス感染拡大の影響による経済活動の停滞と営業活動の制約が営業部門収益の押し下げ要因となったものの、好調に推移したマーケット状況に鑑み、本年度計画していた保有有価証券の売却を前倒しで進めた結果、有価証券売却益が増加したことに加え、コスト削減活動の進展や一部経費の支出時期が第3四半期以降となったことを主因に経費が減少したことなどから、当初業績予想を上方修正するものであります。※ 本資料に記載されている業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の 様々な要因によって予想数値とは異なる結果となる可能性があります。
なお、通期の経常利益は従来予想の148億円(前期は194億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
新型コロナウイルス感染拡大の影響による経済活動の停滞と営業活動の制約が営業部門収益の押し下げ要因となったものの、好調に推移したマーケット状況に鑑み、本年度計画していた保有有価証券の売却を前倒しで進めた結果、有価証券売却益が増加したことに加え、コスト削減活動の進展や一部経費の支出時期が第3四半期以降となったことを主因に経費が減少したことなどから、当初業績予想を上方修正するものであります。※ 本資料に記載されている業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の 様々な要因によって予想数値とは異なる結果となる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
第四北越FGのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期末の自己資本比率について 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ソシオネクス、デンソー、第一三共 (1月31日発表分) 2025/02/03
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/02/03 2025/02/03
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ソシオネクス、デンソー、第一三共 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
第四北越フィナンシャルグループの取引履歴を振り返りませんか?
第四北越フィナンシャルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。