7326  東証グロース

SBIインシュアランスグループ

162
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

1,033.0
+23.0(+2.27%)
売り

目標株価

1,003

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

SBIインシュアランスグループのニュース

SBIインシュアランスグループのニュース一覧

SBIIG、今期配当を3円増額修正

配信元:株探
投稿:2024/01/29 15:30
 SBIインシュアランスグループ <7326> [東証G] が1月29日大引け後(15:30)に配当修正を発表。24年3月期の期末一括配当を従来計画の15円→18円(前期は10円)に増額修正した。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  当社は、グループ各社の利益成長、今後の経営環境の変化への対応及び財務体質強化のための内部留保との調和を図りつつ、株主に対して安定的な利益配当を継続していく ことを基本方針としています 。また、当社が2023年5月に策定した中期経営計画(2024年3月期~2028年3月期)において、配当については連結配当性向30%前後の水準で実施することを掲げており ます。 当社の営業開始(2017年3月31日)以来、当社グループの保有契約件数は堅調に増加しており、2023年12月末には273万件となりました。連結業績も大きく伸長しており、2024年3月期第3四半期累計期間の速報値においては、経常収益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益の3項目すべてが、第3四半期累計期間としての過去最高金額を更新いたしました。 このような事業の順調な成長に加え、2023年9月27日に当社は東証グロース市場への上場から5周年を迎えたことから、当期末における配当は、上場5周年の記念配当3円とあわせて1株当たり18円とすることにいたしました。なお、この度の配当予想の修正により、2024年3月期の連結業績予想(2023年5月11日公表)を基に計算した今年度の配当性向は、32.6%になります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

SBIインシュアランスグループの取引履歴を振り返りませんか?

SBIインシュアランスグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。