2,658円
セレンディップ・ホールディングスのニュース
*13:03JST セレンディップ・ホールディングス---トライシスの株式取得、子会社化へ
セレンディップ・ホールディングス<7318>は5日、グループ会社のアペックスが、トライシスの発行済全株式を取得し、子会社化すると発表。
アペックスは、多くの顧客、多岐に渡る開発環境に対し試作開発・デザインサービスを提供している。アペックスは自動車メーカーを中心に車載HMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)開発サポート事業を進めてきたが、顧客の旺盛なニーズに応えるための技術者確保が喫緊の課題であった。
トライシスは、1994年9月にコンシューマーゲームの受託開発会社として設立し、以降30年以上ゲームプログラミング業界での長い歴史と実績、経験と技術を持つゲームデベロッパーとして活動してきた。
同社グループにトライシスを迎えることにより、アペックスは、トライシスが有するゲームアプリ開発技術を活用でき、トライシスは、アペックスの自動車を中心とする顧客基盤を活用することで、双方にシナジー効果が期待されるため、株式取得に至った。
今後は、アペックスでは、トライシスが有するゲームアプリ開発の人材を活用して、「成長領域」かつ「高付加価値領域」である「HMI開発」の売上高を、3年以内に、現状の1.5倍以上にすることを目指す。
また、トライシスでは、アペックスの顧客基盤を活用し、ゲーム開発以外の領域へ進出することによって、3年以内に、売上高2倍以上の成長を目指す。 <ST>
アペックスは、多くの顧客、多岐に渡る開発環境に対し試作開発・デザインサービスを提供している。アペックスは自動車メーカーを中心に車載HMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)開発サポート事業を進めてきたが、顧客の旺盛なニーズに応えるための技術者確保が喫緊の課題であった。
トライシスは、1994年9月にコンシューマーゲームの受託開発会社として設立し、以降30年以上ゲームプログラミング業界での長い歴史と実績、経験と技術を持つゲームデベロッパーとして活動してきた。
同社グループにトライシスを迎えることにより、アペックスは、トライシスが有するゲームアプリ開発技術を活用でき、トライシスは、アペックスの自動車を中心とする顧客基盤を活用することで、双方にシナジー効果が期待されるため、株式取得に至った。
今後は、アペックスでは、トライシスが有するゲームアプリ開発の人材を活用して、「成長領域」かつ「高付加価値領域」である「HMI開発」の売上高を、3年以内に、現状の1.5倍以上にすることを目指す。
また、トライシスでは、アペックスの顧客基盤を活用し、ゲーム開発以外の領域へ進出することによって、3年以内に、売上高2倍以上の成長を目指す。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
セレンHDのニュース一覧- セレンディップ・ホールディングス---3Qは増収、通期の最終利益の大幅な上方修正を発表 2025/02/14
- セレンディップ・ホールディングス---特別利益を計上、通期連結業績予想を修正 2025/02/14
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アイスペース、ダイドー、弁護士COM (2月12日発表分) 2025/02/13
- 【SBI証券主催】個人投資家向け IR セミナー説明会参加のお知らせ!~企業トップの「生の声」をお届け~ 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … アイスペース、ダイドー、リスキル (2月12日発表分) 2025/02/13
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
セレンディップ・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
セレンディップ・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。