西日本フィナンシャルホールディングスの決算情報

四半期ごと業績・決算情報

四半期ごとの業績推移と今期見通し

会社予想:2025年3月期時点
2024年12月期時点

経常利益計画進捗率

80%
3Q
進捗率
推移
1Q 2Q 3Q 通期 会社予想
34% 54% 80% --- 437.0
億円
参考値 35% 62% 81% 100% 前期実績進捗
36% 56% 96% 100% 前々期実績進捗
会社予想:2025年3月期時点
  • 前々期実績
  • 前期実績
  • 当期実績
  • 当初会社予想
  • 最新会社予想
  • アナリスト予想

経常利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期0250.0億500.0億

売上高

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期01000.0億2000.0億3500.0億

営業利益

チャートはありません

純利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期0140.0億280.0億490.0億
※チャートは2025年3月期時点
直前四半期の業績評価5
  • 通期経常利益計画を6.6%上方修正
  • 3Q累計売上高は4%増と連続で過去最高を更新!
  • 3Q累計最終利益は20%の2ケタ増益!

※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。

 西日本フィナンシャルホールディングス <7189> [東証P] が2月10日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比20.3%増の350億円に伸びた。
 併せて、通期の同利益を従来予想の410億円→437億円(前期は356億円)に6.6%上方修正し、増益率が15.1%増→22.7%増に拡大し、従来の3期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の174億円→201億円(前年同期は133億円)に15.5%増額し、増益率が30.7%増→51.0%増に拡大する計算になる。

 業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の65円→75円(前期は55円)に増額修正した。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比67.6%増の114億円に拡大した。

過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)

前年同期
との比較

売上高
増収
+53.4億円
営業利益
---
---
経常利益
増益
+59.1億円
純利益
増益
+39.7億円
1株益
増益
+29.55
決算期 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年12月期 144,072 --- 35,031 23,834 170.03
2024年9月期 94,855 --- 23,599 16,420 117.05
2024年6月期 50,794 --- 15,201 10,372 73.94
2024年3月期 185,595 --- 35,609 23,576 167.11
2023年12月期 138,724 --- 29,116 19,856 140.48

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

業績・決算情報(年度ごと)

売上高

前期実績

1,855.9 億円

今期予想

---
Created with Highcharts 10.3.2アナリスト予想21/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予01250.0億2500.0億3750.0億

営業利益

前期実績

---

今期予想

---

チャートはありません

経常利益

前期実績

356.0 億円

今期予想

437.0 億円

増益

+80.9 億円
Created with Highcharts 10.3.221/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予0225.0億450.0億675.0億

純利益

前期実績

235.7 億円

今期予想

300.0 億円

増益

+64.2 億円
Created with Highcharts 10.3.2アナリスト予想21/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予0175.0億350.0億525.0億
直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続の増収となっており、該当二期の平均増収率は34.01%となっています。
加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。
決算情報
決算期

(決算発表日)

売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年3月期

(2024/05/08)

185,595 --- 35,609 23,576 167.11
2023年3月期

(2023/05/12)

160,448 --- 33,677 26,064 181.57
2022年3月期

(2022/05/12)

138,484 --- 37,868 24,236 164.31
2021年3月期

(2021/05/12)

134,949 --- 26,763 18,088 121.03

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

財務情報
決算期 1株純資産 総資産 純資産 自己資本率
2024年3月期 3,933.85 13,483,062 586,065 4.30
2023年3月期 3,619.23 12,985,181 539,444 4.10
2022年3月期 3,566.94 13,127,906 530,724 4.00
2021年3月期 3,707.82 12,075,567 550,906 4.50

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

収益性

Created with Highcharts 10.3.2ROAROE2021/032022/032023/032024/030.1250.150.1750.20.2253456
決算期 ROA ROE
2024年3月期 0.17% 4.26%
2023年3月期 0.20% 4.96%
2022年3月期 0.18% 4.55%
2021年3月期 0.15% 3.47%

キャッシュフロー(CF)

Created with Highcharts 10.3.22021/03期2022/03期2023/03期2024/03期営業CF投資CF財務CFフリーCF-2.1兆-7500.0億07500.0億2.1兆
決算期 営業CF 投資CF 財務CF 現金期末残高 フリーCF
2024年3月期 197,020 66,194 -9,628 2,193,336 263,214
2023年3月期 -639,731 -20,442 -8,175 1,939,733 -660,173
2022年3月期 1,151,099 -268,495 -7,610 2,608,074 882,604
2021年3月期 243,056 -204,381 -15,955 1,733,067 38,675

単位:百万円

西日本フィナンシャルホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

西日本フィナンシャルホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

西日本フィナンシャルホールディングスの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する