1,658円
ジェイリースのニュース
*15:23JST ジェイリース---23年3月期は2ケタ増収増益、保証関連事業・不動産関連事業ともに好調に推移
ジェイリース<7187>は9日、2023年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比19.6%増の109.60億円、営業利益が同25.0%増の24.65億円、経常利益が同26.7%増の24.65億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同24.4%増の16.67億円となった。
保証関連事業の売上高は前年同期比18.5%増の107.72億円、営業利益は同23.8%増の24.62億円となった。売上面では、住居用賃料保証、事業用賃料保証ともに大都市圏や新規出店エリアでの顧客獲得、同社の強みである地域密着営業、外部企業との連携やニーズに対応した顧客の囲い込み等により、堅調に推移した。経費面では、不安定な景況感の中、与信審査及び債権管理業務等におけるコストコントロールが維持できている。医療費保証業務においては、引き続き販路拡大と営業強化に取り組み、新規取引が拡大した。
不動産関連事業の売上高は同144.6%増の2.01億円、営業利益は0.02億円(前年同期は0.18億円の損失)と4期ぶりの黒字となった。不動産仲介・管理業務及び不動産賃貸業務においては、外国籍の方々に対するサービスを中心に展開しており、販売用不動産売却による売上拡大のほか、マンスリーマンションからの収入が増加した。
2024年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比13.7%増の124.60億円、営業利益が同5.5%増の26.00億円、経常利益が同4.2%増の25.70億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同3.8%増の17.30億円を見込んでいる。
<SI>
保証関連事業の売上高は前年同期比18.5%増の107.72億円、営業利益は同23.8%増の24.62億円となった。売上面では、住居用賃料保証、事業用賃料保証ともに大都市圏や新規出店エリアでの顧客獲得、同社の強みである地域密着営業、外部企業との連携やニーズに対応した顧客の囲い込み等により、堅調に推移した。経費面では、不安定な景況感の中、与信審査及び債権管理業務等におけるコストコントロールが維持できている。医療費保証業務においては、引き続き販路拡大と営業強化に取り組み、新規取引が拡大した。
不動産関連事業の売上高は同144.6%増の2.01億円、営業利益は0.02億円(前年同期は0.18億円の損失)と4期ぶりの黒字となった。不動産仲介・管理業務及び不動産賃貸業務においては、外国籍の方々に対するサービスを中心に展開しており、販売用不動産売却による売上拡大のほか、マンスリーマンションからの収入が増加した。
2024年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比13.7%増の124.60億円、営業利益が同5.5%増の26.00億円、経常利益が同4.2%増の25.70億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同3.8%増の17.30億円を見込んでいる。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
ジェイリースのニュース一覧- [Delayed] Financial Results for the Third Quarter of the Fiscal Year Ending March 31, 2025 2025/02/12
- 家賃保証のジェイリース、九州電力との業務提携による使用電力量データを活用した入居者見守りサービス「Q-ieまもりforジェイリース」開始のお知らせ 2025/02/07
- 九州電力株式会社との業務提携による使用電力量データを活用した入居者見守りサービス「Q-ieまもりforジェイリース」開始のお知らせ 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … トヨタ、郵船、野村 (2月5日発表分) 2025/02/06
- ジェイリース---3Qも2ケタ増収増益、保証関連事業は売上高・利益ともに順調に増加 2025/02/06
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジェイリースの取引履歴を振り返りませんか?
ジェイリースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。