880円
アディッシュのニュース
本日のマザーズ市場では、バイオ製薬やヘルスケア、IT・インターネット関連などの幅広い銘柄に買いが入った。新型コロナウイルスの感染第2波や米中対立が警戒されるなか、これらの影響を受けにくく、成長が期待できる新興株への関心が再度高まったとみられる。なお、マザーズ指数は大幅反発、3%を超える上昇で高値引けした。終値としては2018年12月5日以来の高値水準となる。売買代金は概算で1878.12億円。騰落数は、値上がり199銘柄、値下がり117銘柄、変わらず5銘柄となった。
個別では、アンジェス<4563>などの売買代金上位銘柄や、メルカリ<4385>、フリー<
4478>などの時価総額上位銘柄が軒並み堅調。オンライン診療システムなどのメドレー
<4480>は12%超上昇し、上場来高値を大きく更新した。PCR全自動検査装置と一体化したPCR試薬の保険適用を申請したPSS<7707>はストップ高を付け、JMC<5704>やFRONTEO<2158>もストップ高水準で取引を終えた。一方、MDNT<2370>などは利益確定売り優勢で、経済活動再開への期待から週前半まで買われていたTKP<3479>などの銘柄も本日は軟調だった。また、アディッシュ<7093>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
個別では、アンジェス<4563>などの売買代金上位銘柄や、メルカリ<4385>、フリー<
4478>などの時価総額上位銘柄が軒並み堅調。オンライン診療システムなどのメドレー
<4480>は12%超上昇し、上場来高値を大きく更新した。PCR全自動検査装置と一体化したPCR試薬の保険適用を申請したPSS<7707>はストップ高を付け、JMC<5704>やFRONTEO<2158>もストップ高水準で取引を終えた。一方、MDNT<2370>などは利益確定売り優勢で、経済活動再開への期待から週前半まで買われていたTKP<3479>などの銘柄も本日は軟調だった。また、アディッシュ<7093>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
アディッシュのニュース一覧- 個別決算における関係会社株式評価損及び貸倒引当金繰入額、関係会社事業損失引当金繰入額の計上に関するお知らせ 2025/02/14
- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 法人税等調整額(益)の計上及び業績予想と実績の差異に関するお知らせ 2025/02/14
- アディッシュ、今期最終は黒字浮上へ 2025/02/14
- 2024年12月期 決算説明資料 2025/02/14
マーケットニュース
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~ (02/20)
-
東京株式(寄り付き)=売り先行、金利上昇圧力を警戒 (02/20)
-
くら寿司に物色人気集中、優待再導入を材料視 (02/20)
-
アドテスト、ディスコなど売り買い交錯、エヌビディア決算を控え思惑入り乱れる◇ (02/20)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アディッシュの取引履歴を振り返りませんか?
アディッシュの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。