962円
フロンティア・マネジメントのニュース
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の8月9日から13日の決算発表を経て14日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 QBNHD <6571>
24年6月期の連結最終利益は前の期比9.9%減の13億円になり、従来予想の16億円を下回り、増益予想から一転して減益で着地。
▲No.2 ランドコンピ <3924>
25年3月期の連結経常利益を従来予想の19億円(前期は17.4億円)を据え置いた。
▲No.6 フロンティM <7038>
24年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比83.7%減の1.1億円に大きく落ち込み、通期計画の15.7億円に対する進捗率は7.2%にとどまり、5年平均の31.8%も下回った。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6571> QBNHD 東P -17.38 8/13 本決算 -10.90
<3924> ランドコンピ 東P -12.27 8/13 1Q -50.79
<3561> 力の源HD 東P -8.01 8/13 1Q 0.15
<4385> メルカリ 東P -6.05 8/13 本決算 -
<3649> ファインデ 東P -5.52 8/13 上期 128.26
<7038> フロンティM 東P -5.14 8/13 上期 -83.74
<6167> 冨士ダイス 東P -4.24 8/13 1Q -56.19
<2585> Lドリンク 東P -3.91 8/13 1Q -8.43
<7762> シチズン 東P -2.74 8/13 1Q -8.17
<3968> セグエG 東P -2.06 8/13 上期 22.55
<8182> いなげや 東P -1.62 8/13 1Q 赤転
<9621> 建設技研 東P -1.56 8/13 上期 -5.96
<2121> MIXI 東P -1.48 8/13 1Q 39.21
<6560> LTS 東P -1.46 8/13 上期 -6.28
<3925> ダブスタ 東P -0.13 8/13 1Q 39.13
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした14日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
フロンティMのニュース一覧- 当社連結子会社であるフロンティア・キャピタル株式会社による医療法人社団東京ハート会に対する総合的な経営支援について 2025/03/31
- 東証プライム市場の上場維持基準の適合に向けた計画書 2025/03/27
- 譲渡制限付株式報酬としての新株発行に関するお知らせ 2025/03/27
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/03/27 2025/03/27
- 2024年12月期(第18回)定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料 2025/03/05
「#決算」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 明日の株式相場に向けて=逆再生するトランプトレードの行方 (04/01)
- 東京株式(大引け)=6円高、4日ぶり小反発も米関税政策を警戒し上値重い (04/01)
- 1日香港・ハンセン指数=終値23206.84(+87.26) (04/01)
- 明日の為替相場見通し=米3月ISM製造業景況指数など注目 (04/01)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
フロンティア・マネジメントの取引履歴を振り返りませんか?
フロンティア・マネジメントの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。