7022  東証スタンダード

サノヤスホールディングス

350
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(10:14)

154.0
-3.0(-1.91%)
買い

目標株価

208

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

サノヤスホールディングスのニュース

サノヤスホールディングスのニュース一覧

【QAあり】サノヤスHD、大幅な増収増益を達成し受注高も好調に伸長 建設業において子会社の松栄電機の売上高が通年で寄与

投稿:2024/06/17 15:00

決算概要

北逵伊佐雄氏(以下、北逵):サノヤスホールディングス株式会社の2024年3月期決算説明会を行います。本日はご多用のところ、ご参加いただきましてありがとうございます。代表取締役社長の北逵です。それでは、経理部副担当役員の岩佐からご説明します。

岩佐久徳氏(以下、岩佐):まずは決算概要です。2024年3月期は、売上高が前年同期比32億700万円増収の233億5,200万円となりました。営業利益は4億1,400万円増益の5億900万円、経常利益は2億4,000万円増益の6億3,600万円、親会社株式に帰属する当期純利益は3,300万円増益の4億5,900万円で、増収増益の決算となっています。

全体を通して見ると、2022年度は新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻等により、なかなか部材が入ってこないという状況が長く続き、決算に大きく影響しました。

しかし、2023年度になって部材の長納期化が徐々に緩和されたこともあり、ようやく生産体制も巡航速度に戻ってきています。その結果、大幅な増収ならびに増益となりました。

セグメント別業績・概要

受注状況についてご説明します。スライド右から二つ目のグラフをご覧ください。

2024年3月期の受注高は205億8,700万円で、2023年3月期に比べると約8億9,500万円増加しています。こちらと連動して、2024年3月期の受注残高は140億2,700万円となり、2023年3月期に比べると8億円強増加しました。

結果、進行期である2025年3月期は、前期に比べて約8億円多い受注をもってスタートしたということになります。

2025年3月期予想

それらを踏まえた2025年3月期の予想についてご説明します。売上高は235億円で、前期と比べて1億4,800万円の微増収となる予想です。営業利益は1億円、経常利益は2億円、親会社株主に帰属する当期純利益は2億円で、それぞれ約4億円、4億円、2億円強の減益と予想しています。

今年度から新たな中期経営計画がスタートしておりますが、当社グループは、積極的な投資を行っていることに加え、給与アップも含めた人的投資も前倒しで進めています。そのため、今年度は若干コストがかかる状況になっており、減益の予想としています。

セグメント別業績・製造業向け

2023年度の実績についてセグメント別に詳しくご説明します。当社の事業は、製造業向け、建設業向け、レジャーという3つのセグメントに分けてご報告しています。

まずは製造業向けセグメントについてです。特に調子が悪かったのは、サノヤス精密工業での産業機械部品の製造・組立です。サノヤス精密工業においては、半導体関連の機械部品を多く作っていることもあり、2022年度下期からの半導体市況悪化の影響を大きく受け、産業機械部品の製造・組立が非常に大きく落ち込んでいます。

一方で、国内事業においては、みづほ工業での乳化・攪拌装置の製造が非常に好調に推移しました。それに加え、中国・無錫にある美之賀機械という子会社では、2022年度に取った大口2案件が2023年度に相次いで完工したため、非常に大きく売上を伸ばしました。

それ以外にも、サノヤス・エンテックにおける環境装置のメンテナンス等も順調に推移しています。結果として、売上高は100億7,100万円となり、13億6,700万円の大幅増収で着地しました。

増収を受けて営業損益も4億円強の増益となり、9億8,200万円の営業利益となりました。受注高については、製造業セグメントは75億4,000万円にとどまり、2023年3月期に比べると13億400万円少ない金額となりました。これを受けて受注残高も15億4,400万円減っており、37億2,800万円の期末残高にとどまっています。

半導体不況の継続で、産業機械部品のサノヤス精密工業で受注が取れなかったことに加えて、2023年度の売上が非常に好調だった乳化・攪拌装置等を取り扱う中国の美之賀機械で中国経済の減速による設備投資の先送りの影響もあり受注高が伸びなかったため、このような結果となりました。

セグメント別業績・建設業向け

建設業向けセグメントです。「建設業向け」と言っても、高層ビル用の動力制御盤や分電盤をはじめ、機械式駐車場、建設工事用エレベーターの製造・レンタル、給排水衛生設備の設計などさまざまな事業があります。

ご案内のとおり、建設需要は非常に好調をキープしています。ビル、工場等の設備投資もそれなりにあったため、建設業向けセグメントに分類される事業はすべて増収となりました。その結果、全体では23億1,000万円増収の98億3,000万円となり、高水準の売上を達成しています。

それに伴い、営業損益も前期比3億9,600万円増益の4億8,800万円と、非常に好調に推移しました。受注高は105億2,600万円と、その前の期に比べて9億6,000万円のプラスです。受注残高は91億円で、前期末比で16億1,600万円のプラスとなり、非常に高水準の受注高を持って今年度をスタートしています。

セグメント別業績・レジャー

レジャーセグメントです。売上高は約4億7,000万円の減収で、34億5,000万円にとどまっています。この一因としては、お台場「パレットタウン」の大型観覧車が2022年8月末に営業終了した影響があります。2024年3月期は営業がまったくなくなったため、約1億7,000万円減収となりました。

加えて、2023年度は大型工事の進捗がそれほど伸びなかったこともあり、約4億7,000万円の減収となりました。それに伴い、営業損益も3億8,200万円の減益となり、4億6,700万円にとどまっています。

ただし、大型工事の進捗は少なかったものの、コロナ禍が明けてからは遊園地・遊戯施設に関するメンテナンスや保守の需要が非常に好調で、ある程度高水準の利益を保っていると考えています。

受注高は25億2,000万円で、2023年3月期に比べて約12億3,900万円の増加となりました。この中には、約11億円でよみうりランドさまから受注した大型観覧車が含まれています。それを受け、受注残高は11億9,800万円と、2023年3月期に比べて約7億5,200万円多いかたちでスタートを切りました。

これらによって全体の受注は相応に確保できており、受注残高も高水準でスタートしているため、今年度の売上高は予想どおり達成できるのではないかと考えています。

中期経営計画〈’24-’26〉①

中期経営計画についてです。ご案内のとおり、当社は3月29日に「中期経営計画<'24-'26> 」という新たな中期経営計画を発表しました。

スライドには、当社のグループ理念をはじめ、グループビジョンとして2030年度に向けた我々のありたい姿を記載しています。また、それを支える5つの行動原則を定めて社内グループ全体に浸透させ、本中期経営計画にのっとって遂行しているところです。

中期経営計画〈’24-’26〉②

中期経営計画の具体的な内容はスライドのとおりです。本計画は2026年度までの3年計画としており、最終年度が2026年度です。KPIは売上高300億円、営業利益10億円、営業利益率3.3パーセント、ROE6パーセントを目指して進めています。

2030年度の目標は、売上高500億円、営業利益25億円、営業利益率5パーセント、ROE10パーセントです。今から7年後の目標にあたりますが、本中期経営計画期間である手前の3年間でいかに施策を実現できるかが鍵になると考えており、グループ一丸となって取り組んでいるところです。

トピックス

先ほど「中期経営計画の骨子」でも示しましたが、中期経営計画の一環として、イノベーションつまり従来にない新しい製品やサービスを創出し、新たな価値の提案を行うことに取り組んでいます。

新しいものを作り出す動きを加速したいという思いを込め、2024年4月にイノベーション推進委員会を立ち上げました。こちらは北逵社長がリーダーとなって各グループ会社からエース級の人員を選抜し、グループ横断的な組織として立ち上げたものです。

このような取り組みで新しいものを作り出しながら、本中期経営計画のKPI目標を達成していきたいと考えています。

北逵:今ご説明があったように、今期の業績は人件費の増加で若干落ち込みますが、それ以降は盛り返していきます。

そのためには既存事業の強化はもちろん、1つのキーとしてM&Aを行います。2026年度の売上高目標300億円のうち35億円程度は、M&Aで新しい事業を行わなければ達成は難しいと考えているため、そこに一層注力していきます。

いろいろな案件のご紹介などを通じ、みなさまもご協力をよろしくお願いします。

質疑応答:今年度の営業減益要因について

質問者:短信を見ると、今年度の主な営業減益要因は、積極的な投資やベースアップということでした。具体的な投資先として、どこにどのくらい使うのかを教えてください。また、ベースアップは、だいたい何パーセントを想定されているのでしょうか?

北逵:投資については、2024年3月期は5億円ほどでした。進行期は約10億円強の投資を考えています。M&Aがあればプラスされますが、既存部門で10億円強の設備投資の予定です。

また、先ほど岩佐からご説明したように、遊園地事業も淘汰が進みました。一番大きいのは東西の二大テーマパークですが、それ以外でも、全国各遊園地で積極投資が行われる計画があります。

当社も一緒になって投資を行うことも考えており、来年度は遊園地事業などのパートナーとして行う事業や、設備投資も増えていきます。今後も、収益性の高い投資をどんどん行っていきたいと思っています。

なお、当社は減価償却が約7億円ありますが、今年度はそれを4億円ほど上回る10億円から11億円の投資を考えています。

ベースアップは定昇込みで5パーセント程度の予定で、それにかかる費用が約4億円です。本当はベースアップなどで賃金が上昇した分は、生産性の向上によって収益を回復させないといけないのですが、現在の当社グループは人手不足感がけっこうあります。

その人手不足感を補うための人員増も考えており、ベースアップと人員増をなんとか生産性向上でカバーし、4億円ぐらいのコスト負担増としたいです。それ以降は生産性を向上させ、1回だけでなく、翌期、翌々期も5パーセント程度の賃上げが出来ればと考えており、生産性向上で吸収していきたいと考えています。

質疑応答:イノベーション推進委員会について

質問者:トピックスのところで、イノベーション推進委員会についてのお話がありました。まさにこれからのお話になるかと思いますが、今御社が注目している新しい市場や領域、ビジネスのテーマなどがあればご教示ください。

北逵:イノベーション推進委員会は、現時点で本会議を1回行いました。先ほど、各事業会社からエース級の人員を選抜したというお話がありましたが、実際に事業を行っている従業員からやりたいことを募り、それを具現化していきます。我々の組織にはサノヤステクノサポートという技術の会社もありますので、こちらも使いながらどのように具現化していくかを考えています。

その中でテーマにあがったものの1つが、建設工事用エレベーターです。300メートルなどの高層ビルを1回で登れるようなエレベーターや、音が出ないようなもの、そしてオペレーションを自動化したもの等の案が出ました。

2024年問題でゼネコンやサブコンも時間外労働が限られる中、自動化で対応しないといけない部分もあります。今までの建設エレベーターは人が乗って資材を上げていましたが、それを自動で上げる、あるいはロボットを使って上げることができないかを考えています。

中国ではロボット稼働が盛んで、日本も中国に次ぐぐらいの地位にはあるようですが、まだ乖離は大きいです。そのため、ロボット稼働にも注力していきます。

半導体製造装置向けの部品が多いサノヤス精密工業で、ロボット向けの部品なども作ることを考えています。今後は人手不足がどうしても日本の課題となるため、当社でも自動化や省人化といった社会課題の解決にも取り組みたいと思っています。

それとまったく違う領域として、M&Aで新しい領域を探るというのも1つのやり方かと思います。当社が造船事業を行っていた頃は、500億円の売上がありました。造船事業をやめて300億円の売上がなくなりましたが、それにもかかわらず、本社の人員はそこまで減っていません。こちらが当社の業績の重たい部分ですので、軽くする必要があると私は思っています。

社会課題の解決という大きな枠組みの中で、いろいろな事業をまったく新しい領域で探していきたいです。そのためにも、イノベーション推進委員会で「このような領域をやりたい」という声があれば取り組みたいと思います。

サノヤスはメーカーであるためものづくりが中心ですが、私はものづくりだけにとどまっていていいのかということも考えています。

要は、会社と会社を結びつける「ビジネスマッチング」のようなことも含め、いろいろな事業を展開していかないと、2030年度に掲げる売上高500億という目標を達成できません。これは造船事業で失った分を取り戻すという意味で、会長と私の悲願でもありますが、従来にも増していろいろな事業に取り組んでいきたいと思っています。

質疑応答:よみうりランドの観覧車について

質問者:私は江ノ電やよみうりランドなどの近くに住んでいる神奈川県民です。数字的な話ではなくて大変申し訳ないのですが、よみうりランドの観覧車を小さい頃からずっと見てきており、おそらく44年ぶりの新設だと思います。新しい観覧車は少し高さが大きくなりますか?

北逵:おっしゃるとおり、60メーターほどになります。

質問者:料金は同じぐらいになるのですか?

北逵:それはよみうりランドさまが決めることです。ご存じだとは思いますが、よみうりランドさまも夜のイルミネーションをものすごく重要視されており、イルミネーションのプロの方を呼んで設計しています。今回も、この冬は2台で夜のイルミネーションを楽しんでもらおうという考えがあるようです。

2024年は、よみうりランドさまが開園60周年を迎えました。さらに、読売新聞が創刊150周年、読売ジャイアンツが設立90周年となります。そのような周年が重なったために、2024年秋の稼働を予定されています。

周年事業かつ冬のイルミネーションに間に合わせるべく、当社も全力をあげて施工に注力しています。お近くにいらした際にはぜひよろしくお願いします。

質問者:帰省した時にぜひ行きたいと思います。もともとファミリー向けのコンセプトであったものの、最近はやはりイルミネーションなどに力を入れて若いカップル客も増えているということです。私が幼少の頃に行っていた時とコンセプトがかなり変わってきていると聞いています。

北逵:よみうりランドさまだけではなく、当社のお客さまである富士急ハイランドさまも、富士山が見える利点を使ったアトラクションにけっこう力を入れています。

グリーンランドさまや城島高原さまなども、九州が中国や韓国などから非常に近いため、そこからのお客さまを呼び寄せるのに目玉のアトラクションを作りたいということで、設備投資を行うケースがけっこう増えています。

そういった遊園地に遊戯機械だけを納品するのが当社の事業の1つですが、一緒に共同保有して例えば運営収益にも当社が参画できるような仕組み作りも考えています。

そのため、資金需要が増える可能性があります。

質疑応答:メンテナンスの粗利率について

質問者:製造業向けセグメントと建設業向けセグメントなどでは、メンテナンスの粗利が異なると思います。実際、環境装置の製造やメンテナンスが好調のようですが、そのあたりの利益率はどの程度になりますか?

岩佐:環境装置は、過去に地方公共団体向けに入れた、いわゆるし尿処理を行うための機械に関するオーバーホールだけです。今はあまり新規需要がなく、オーバーホールやメンテナンスを行うだけのため利益率はかなり高いですが売上量的には大したことはありません。

北逵:ただし、し尿処理の案件は向こうから言われたら1回限りメンテナンスを行うだけです。経常的という意味では、例えばみづほ工業が化粧品製造装置の、ハピネスデンキが配電盤などのメンテナンスを行っています。

岩佐:当社全体の売上の約3割弱はメンテナンスによる売上のため、メンテナンス事業は利益率に大きく貢献しています。

北逵:一方でメンテナンス事業は土日の仕事も多いため、その意味では、先ほどご説明した人財採用の問題があります。

岩佐:メンテナンスは装置が止まっている時でなければできないため、人を確保するのが大変です。儲かるのはわかっていますが、人を確保できないというところに課題を抱えています。

北逵:人員確保のために、まずは先行的な人的資本投資を行っていきたいと考えています。給与体系も、土日に働いている人間が同様でいいのかどうかという問題もあるため、そのあたりも切り込んでいかなければいけないと考えています。

あるいは、当社の得意な高齢者にいかに働いてもらうかです。当社は「75歳まで働けますよ」ということで75歳定年を打ち出しましたが、ある方からは「なぜ75歳まで働かなければいけないのか」という声もありました。

当社は「働きたい人だけ働いてください」と言っているにもかかわらず、従業員から「なぜ75歳まで働かなければいけないのか」という声があるなど、こちらの思いと従業員の思いがすれ違っている部分もあると感じています。

こういった事例からも、本中期経営計画をいかに浸透させるかが当社の課題です。しかし、これがきちんと浸透すれば、業績もさることながら、働きがいと働きやすさが両立した企業になると考えています。

北逵氏からのご挨拶

本中期経営計画でサノヤスグループはどのような会社を目指すのかを考え、社会課題の解決やお客さまのお役に立つというグループビジョンができました。

さらに行動原則などに結びついて、みんなが誇りを持って働ける企業になるように努力していきますので、引き続きご支援ご鞭撻をよろしくお願いします。

配信元: ログミーファイナンス
銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください

サノヤスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

サノヤスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

サノヤスホールディングスの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する