7,947円
IHIのニュース
IHIはこのたび,北海道電力より,苫東厚真発電所におけるCO2の分離・回収に向けて必要な設備の検討業務(以下,「本検討」)を,新たに受託しました。
本検討は,北海道電力が石油資源開発および出光興産と共同で受託した,独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の 「先進的CCS(*1)事業に係る設計作業等」に関する委託調査業務において実施する「CCSバリューチェーン(*2)における設計作業」(以下,「本設計作業」)の中で,北海道電力が担当する検討対象の一部をIHIへ外注するもので,再委託で実施した2023年度の検討(*3)を進展させた取り組みとなります。
本設計作業では,苫小牧エリアにおけるCO2の分離・回収、輸送、貯留に関して,事業実施判断に向けた具体的な技術検討を進める計画となっており,その中でIHIは,北海道電力が所有する苫東厚真発電所から排出されるCO2を分離・回収および精製・圧送するために必要となる,以下の検討等を実施してまいります。
【IHIの実施内容】
1.CO2分離回収設備の大型化に関する検討,および基本計画
2.CAPEX/OPEXの算出,およびコスト低減に向けた検討
3.リスク・課題の抽出,および抽出したリスク・課題への対応検討
IHIは本検討を通じ,苫小牧エリアにおいて2030年までのCCSの事業開始を目指す本設計作業に貢献するとともに,同エリアで当社も検討に参画しているアンモニアの拠点化(*4)による水素・アンモニアのサプライチェーン構築および利用技術の開発も行います。また,メタネーションをはじめとしたカーボンリサイクル技術等,多様なソリューションの提供によって,2050年カーボンニュートラル社会の実現を目指してまいります。
(*1)Carbon dioxide Capture and Storage(CO2の回収・貯留)の略
(*2)CCSにおける,CO2の分離・回収,輸送・貯留の一連のプロセス
(*3)2023年9月21日 北海道電力と共同で,苫東厚真発電所における CO2分離・回収に必要な設備の規模・仕様などの検討を開始
https://www.ihi.co.jp/all_news/2023/resources_energy_environment/1200322_3538.html
(*4)2024年4月25日 北海道苫小牧地域を拠点としたアンモニアサプライチェーン構築に向けた共同検討の開始について
https://www.ihi.co.jp/all_news/2024/resources_energy_environment/1200781_13676.html
【IHI対象範囲】
IHIの検討対象範囲
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/209/89117-209-020c2bd32e7620443a0cafb4a1419cfa-567x292.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【関連プレスリリース】
・2024年10月15日 石油資源開発,出光興産,北海道電力によるプレスリリース
JOGMEC「先進的CCS事業」公募において苫小牧エリアでのCCS事業開始を目指す設計作業等を受託
https://www.hepco.co.jp/info/2024/1252632_2023.html
本検討は,北海道電力が石油資源開発および出光興産と共同で受託した,独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の 「先進的CCS(*1)事業に係る設計作業等」に関する委託調査業務において実施する「CCSバリューチェーン(*2)における設計作業」(以下,「本設計作業」)の中で,北海道電力が担当する検討対象の一部をIHIへ外注するもので,再委託で実施した2023年度の検討(*3)を進展させた取り組みとなります。
本設計作業では,苫小牧エリアにおけるCO2の分離・回収、輸送、貯留に関して,事業実施判断に向けた具体的な技術検討を進める計画となっており,その中でIHIは,北海道電力が所有する苫東厚真発電所から排出されるCO2を分離・回収および精製・圧送するために必要となる,以下の検討等を実施してまいります。
【IHIの実施内容】
1.CO2分離回収設備の大型化に関する検討,および基本計画
2.CAPEX/OPEXの算出,およびコスト低減に向けた検討
3.リスク・課題の抽出,および抽出したリスク・課題への対応検討
IHIは本検討を通じ,苫小牧エリアにおいて2030年までのCCSの事業開始を目指す本設計作業に貢献するとともに,同エリアで当社も検討に参画しているアンモニアの拠点化(*4)による水素・アンモニアのサプライチェーン構築および利用技術の開発も行います。また,メタネーションをはじめとしたカーボンリサイクル技術等,多様なソリューションの提供によって,2050年カーボンニュートラル社会の実現を目指してまいります。
(*1)Carbon dioxide Capture and Storage(CO2の回収・貯留)の略
(*2)CCSにおける,CO2の分離・回収,輸送・貯留の一連のプロセス
(*3)2023年9月21日 北海道電力と共同で,苫東厚真発電所における CO2分離・回収に必要な設備の規模・仕様などの検討を開始
https://www.ihi.co.jp/all_news/2023/resources_energy_environment/1200322_3538.html
(*4)2024年4月25日 北海道苫小牧地域を拠点としたアンモニアサプライチェーン構築に向けた共同検討の開始について
https://www.ihi.co.jp/all_news/2024/resources_energy_environment/1200781_13676.html
【IHI対象範囲】
IHIの検討対象範囲
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/209/89117-209-020c2bd32e7620443a0cafb4a1419cfa-567x292.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【関連プレスリリース】
・2024年10月15日 石油資源開発,出光興産,北海道電力によるプレスリリース
JOGMEC「先進的CCS事業」公募において苫小牧エリアでのCCS事業開始を目指す設計作業等を受託
https://www.hepco.co.jp/info/2024/1252632_2023.html
この銘柄の最新ニュース
IHIのニュース一覧- 【↑】日経平均 大引け| 小反発、金融株や好決算株を中心に買われる (2月17日) 2025/02/17
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落82銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- 日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き 2025/02/17
- 後場の日経平均は30円高でスタート、三菱UFJや川崎重などが上昇 2025/02/17
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
IHIの取引履歴を振り返りませんか?
IHIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。