売り方の踏み上げ続き高値更新、新たに思惑資金の流入も上昇を加速させる
業種:電気機器
時価総額:1251億円
PER:25.77倍
PBR: 2.97倍
電子顕微鏡の世界最大手で、分析機器・半導体関連・医療機器等も手がける。ニコンが筆頭株主で共同開発も行う。創業70周年を迎え、展開する領域でのより一層のプレゼンス向上を誓う。
業績面においては8/9に第1Q決算を発表、例年どおり赤字計上でのスタートとなったが主力事業の理科学・計測機器事業が落ち込んだ。売上総利益自体は原価低減により増益確保したが、販管費増および為替差損計上も相まって赤字幅を拡大させての着地となった模様。
また、今期は新中計『Triangle Plan 2022』に基づいた出足を占う事業年度でもあり、成長分野であるコアテクノロジー分野での事業拡大にも期待がかかる。
株価は先週に再び年初来高値を更新し、第1Q決算の下振れとは別に空売り勢の踏み上げが株価上昇の原動力となっている。なお、直近における信用倍率は0.19倍と非常に需給が引き締まった状況とみられる。また、同社の透過電子顕微鏡が新材料「マルチフェロイック物質」の開発につながったとしてノーベル賞発表の関連銘柄としての思惑資金の流入にもつながってきそうだ。
時価総額:1251億円
PER:25.77倍
PBR: 2.97倍
電子顕微鏡の世界最大手で、分析機器・半導体関連・医療機器等も手がける。ニコンが筆頭株主で共同開発も行う。創業70周年を迎え、展開する領域でのより一層のプレゼンス向上を誓う。
業績面においては8/9に第1Q決算を発表、例年どおり赤字計上でのスタートとなったが主力事業の理科学・計測機器事業が落ち込んだ。売上総利益自体は原価低減により増益確保したが、販管費増および為替差損計上も相まって赤字幅を拡大させての着地となった模様。
また、今期は新中計『Triangle Plan 2022』に基づいた出足を占う事業年度でもあり、成長分野であるコアテクノロジー分野での事業拡大にも期待がかかる。
株価は先週に再び年初来高値を更新し、第1Q決算の下振れとは別に空売り勢の踏み上げが株価上昇の原動力となっている。なお、直近における信用倍率は0.19倍と非常に需給が引き締まった状況とみられる。また、同社の透過電子顕微鏡が新材料「マルチフェロイック物質」の開発につながったとしてノーベル賞発表の関連銘柄としての思惑資金の流入にもつながってきそうだ。