652円
ジオマテックのニュース
*09:54JST ジオマテック---23年3月期は減収なるもディスプレイ以外は増収に
ジオマテック<6907>は15日、2023年3月期決算を発表した。売上高が前期比0.6%減の58.12億円、営業利益が同69.8%減の0.66億円、経常利益が同57.2%減の1.40億円、当期純損失が3.66億円(前期は5.28億円の損失)となった。
ディスプレイの売上高は前期比18.3%減の21.07億円となった。自動車やウエアラブル端末向けが第3四半期まで安定的に推移したが、第4四半期は取引先での生産調整の影響により低調に推移した。
モビリティの売上高は前期比14.0%増の18.21億円となった。自動車向けが前期下期に投入した生産ラインの効果により好調に推移したが、第4四半期からは取引先の生産調整の影響により低調に推移した。
半導体・電子部品の売上高は前期比11.5%増の11.44億円となった。電極膜や金属配線膜等を中心に受注は安定的に推移した。
その他の売上高は前期比15.1%増の7.38億円となった。顧客や商材毎での増減はあるものの全体としては順調に推移した。
2024年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比0.2%減の58.00億円、営業利益が同84.9%減の0.10億円、経常利益が同71.6%減の0.40億円、当期純利益が0.26億円を見込んでいる。
<SI>
ディスプレイの売上高は前期比18.3%減の21.07億円となった。自動車やウエアラブル端末向けが第3四半期まで安定的に推移したが、第4四半期は取引先での生産調整の影響により低調に推移した。
モビリティの売上高は前期比14.0%増の18.21億円となった。自動車向けが前期下期に投入した生産ラインの効果により好調に推移したが、第4四半期からは取引先の生産調整の影響により低調に推移した。
半導体・電子部品の売上高は前期比11.5%増の11.44億円となった。電極膜や金属配線膜等を中心に受注は安定的に推移した。
その他の売上高は前期比15.1%増の7.38億円となった。顧客や商材毎での増減はあるものの全体としては順調に推移した。
2024年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比0.2%減の58.00億円、営業利益が同84.9%減の0.10億円、経常利益が同71.6%減の0.40億円、当期純利益が0.26億円を見込んでいる。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
ジオマテックのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ラボロAI、フォーサイド、プレイド (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/12
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/11
- <02月10日のストップ高銘柄> 2025/02/11
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ヨネックス、オンコリス、OTS (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
- 11時の日経平均は37円高の3万9186円、アドテストが73.13円押し上げ (02/17)
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
ARMがS高、第3四半期営業利益は2.1倍 (02/17)
- 17日中国・上海総合指数=寄り付き3355.4171(+8.6929) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジオマテックの取引履歴を振り返りませんか?
ジオマテックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。