6853  東証スタンダード

共和電業

255
お気に入り
レポート銘柄

株価(09:55)

468.0
-3.0(-0.63%)
売り

目標株価

402

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

共和電業のニュース

共和電業のニュース一覧

<動意株・26日>(大引け)=エコナック、共和電など

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/02/26 15:32
<動意株・26日>(大引け)=エコナック、共和電など  エコナックホールディングス<3521.T>=物色の矛先向かい一時ストップ高。きょう前引け後、25年3月期連結業績予想について売上高を19億円から20億円(前期比5.7%増)へ、営業利益を2億4000万円から3億円(同59.6%増)へ上方修正すると発表した。あわせて配当予想を年5円で復配するとしており、これを好感した買いが集まっている。主力の温浴事業が全体を押し上げる見込み。温浴施設「テルマー湯 新宿店」が外国人観光客の来店増加や値上げ効果で想定超に。「テルマー湯 西麻布店」と、併設する宿泊施設も好調という。

 共和電業<6853.T>=反発。同社は強度を測定する「ひずみゲージ」を中心に各種センサーを手掛ける。24年12月期は営業23%増益を達成し、25年12月期も電動車開発向け案件の測定器需要などを取り込み増益基調が維持される見通しにある。そうしたなか、25日取引終了後に新たに策定した中期経営計画を公表、数値目標として27年12月期に売上高170億円(前期実績153億5000万円)、営業利益17億円(同13億5600万円)を掲げており、これを手掛かり材料に投資資金を引き寄せている。

 トラース・オン・プロダクト<6696.T>=急速人気に一時ストップ高。25日の取引終了後、AI電力削減ソリューション「AIrux8」が大手電子機器メーカーの事業所に導入されることになったと発表しており、これを好材料視した買いが流入している。同件の売り上げ計上は26年1月期第1四半期を予定しており、導入エリアの拡大が進んだ場合、26年1月期以降、中長期的に業績向上に貢献するとしている。

 JPホールディングス<2749.T>=8日ぶり急反発し一時ストップ高。同社は保育園運営を中心とする子育て支援事業を展開するが、業績は児童数の増加が顕著で、会社側の想定を大きく上回って好調に推移している。25日取引終了後、25年3月期の業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の47億5100万円から57億円に大幅増額、前期比24%増益で過去最高を大幅に更新する見通し。また、好業績を背景に株主還元も強化し、今期年間配当を従来計画の9円50銭から12円(前期実績は8円)の2円50銭上乗せするほか、株主優待制度の導入も併せて発表した。その内容は毎年3月末と9月末時点で500株以上を6カ月以上継続保有する株主を対象に、1万円分のQUOカードを年2回贈呈するというもので、実質配当利回りの大幅上昇を好感した買いが集中した。

 バイタルケーエスケー・ホールディングス<3151.T>=続伸。25日の取引終了後、25年3月期の業績・配当予想の修正について発表。今期の売上高予想を100億円増額して6000億円(前期比2.1%増)、経常利益予想を3億円増額して67億円(同2.2%増)に引き上げた。経常利益は減益予想から一転、増益を計画する。更に期末配当予想を2円増額して24円に見直しており、これらを評価した買いを誘ったようだ。医薬品卸売事業で抗がん剤を中心とした新薬創出加算品や、各種ワクチンの販売が増加した。インフルエンザの急速な感染拡大に伴い、検査キットや治療薬の販売も伸びた。年間配当予想は45円(同3円増配)となる。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

共和電業の取引履歴を振り返りませんか?

共和電業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

共和電業の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する