6750  東証プライム

エレコム

553
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

1,602.0
+21.0(+1.32%)

エレコムのニュース

エレコムのニュース一覧

外圧によるボタンやスティックへの衝撃もガードSteam Deck本体と周辺アイテムを一緒に収納できるセミハードタイプのキャリングポーチを新発売

配信元:PR TIMES
投稿:2023/06/21 15:17
機器本体の出し入れがしやすい180度開閉ができるファスナー

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、Steam Deck本体と周辺アイテムを一緒に収納できるセミハードのキャリングポーチを新発売いたしました。



ポーチは機器本体をかたどった構造になっているので、収納時のポーチと機器本体との過度な接触を減らし、デリケートなサムスティックやボタンに圧力をかけず収納が可能です。microSDカードは最大10枚収納することができ、収納部分がゴムベルトになっているので落下や紛失を防ぎます。ファスナーで180度開閉ができるので機器本体の出し入れがしやすい点が特長です。



本体と必須アイテムをまとめて収納!


■Steam Deck本体と周辺アイテムを一緒に収納できる、セミハードのキャリングポーチです。
■機器本体をかたどった構造になっているので、収納時のポーチと機器本体との過度な接触を減らします。デリケートなサムスティックやボタンに圧力をかけず収納が可能です。
■機器本体収納部の下に、microSDカードとAC充電器の収納スペースがあります。
■microSDカードは最大10枚収納することができ、収納部分がゴムベルトになっているので落下や紛失を防ぎます。




衝撃を吸収・緩和する中空2層構造!


■ポーチ内部は衝撃を吸収・緩和する中空2層構造で、内側と外側を二重構造にしており機器本体を守ります。
■ポーチ表面は傷や汚れに強く、内側は機器本体との摩擦や傷を防ぐ柔らかな生地を採用しています。
■ファスナーで180度開閉ができるので機器本体の出し入れが簡単です。
■ラバーグリップが付いた幅広の取っ手で持ち運びに便利です。
※Steam Deck本体に装着しているカバーまたはケースなどの種類により、本製品を使用できない場合があります。




製品詳細


<Steam Deck用セミハードポーチ>
型番:GM-SD22EVABK
価格:¥2,280(店頭実勢価格)¥2,073(税抜)
URL: https://www.elecom.co.jp/products/GM-SD22EVABK.html

詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20230620-01/



ご購入はこちら


Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0C7G825SY
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550286244/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550286244.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550286244.html



企業情報


エレコム株式会社は、IT周辺関連製品の開発、製造、販売を行っています。近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア・医療・放送・社会インフラなどの様々な分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを「暮らし」と「社会」にお届けしています。新しいテクノロジーがもたらすイノベーションとユーザーをつなぐ“かけ橋”となる、新たな製品やビジネスソリューションを提供します。



会社概要


会社名     :エレコム株式会社
本社所在地   :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立      :昭和61年(1986年)5月
代表者     :取締役社長 柴田幸生
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

エレコムの取引履歴を振り返りませんか?

エレコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。