1,541円
アクセルのニュース
独自開発のエッジ推論AIフレームワーク 「ailia SDK」 でArmのパートナー企業に認定
株式会社アクセル(本社:東京都千代田区、代表者:松浦一教)の子会社であるax(エーエックス)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表者:寺田健彦)は、Arm Limited(本社:英国ケンブリッジ、CEO:Simon Segars)が提供するArm AI Partner Programに参加したことを発表します。
Arm AI Partner Programは、Arm社が提供するエコシステムの一つです。Armアーキテクチャを使用するお客さまに、機械学習/AI分野でハードウェア、ソフトウェア及びサービスを提供する企業がパートナーとして認定されます。
axはAIフレームワークを完全自社開発している数少ない企業です。独自開発したエッジ(端末)推論向けAIフレームワーク「ailia SDK(アイリア エスディーケー)」は、GPUを使って様々なデバイス上でAI推論を可能にします。Arm社のCortexではNeonを使った最適化を行っており、Mali GPUではVulkanを使用した高速な推論が可能です。
また、axはailia SDKに対応した学習済みAIモデル「ailia MODELS」も提供しています。モデル数は現在約160種類で、ユーザは目的に合わせた機能を短期間でAI実装することが可能です。
エッジAIは、IoTなど膨大なデータをリアルタイムで処理する必要性が高まるにつれ、ますますその活用が期待されています。axはArm AI Partner Programの参加により、Arm社から技術情報やマーケティング協力を受けながら、Armアーキテクチャを使用するお客さまが、目的に応じたエッジAIを早期に実用化することに貢献します。
~Arm社様エンドースメント~
Armは、このたびaxがArm AI Partner Programに参加されることを心より歓迎します。AIフレームワークを自社開発する卓越した技術力を有する同社とのパートナーシップを通じて、エッジデバイスにおける高速な推論やエッジAIの短期実装をサポートし、日本企業のAI活用にさらに貢献できることを期待しています。
アーム株式会社 代表取締役社長 内海 弦
アクセルについて
アクセルは、高度なアルゴリズム開発から製品化を担うソフトウェア・ハードウェア開発まで一貫した開発体制を保有する先端テクノロジー企業です。大規模 LSIの設計開発に加え、機械学習/AIや暗号・ブロックチェーン技術等の先端技術を社会実装することで、デジタル技術によるビジネス改革に貢献します。
アクセルホームページ : https://www.axell.co.jp/
axについて
axは、アクセルの AI・機械学習及びミドルウェア領域の事業を推進するグループ企業として2019 年5月に設立されました。独自開発したディープラーニング・フレームワーク ailia SDK の販売に加え、AI の実装コンサルティングや学習支援、各種プラットフォームへのポーティングなど、お客さまの様々なニーズに応じて AI 実用化に向けたトータルソリューションを提供しています。
axホームページ : https://axinc.jp/
ailia製品ページ : https://ailia.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ先
報道関係
株式会社アクセル (https://www.axell.co.jp/)
kouhou@axell.co.jp
製品関係
ax株式会社(https://axinc.jp/)
contact@axinc.jp
Arm、Cortex、Neon、MaliはArm Limited またはその子会社の登録商標です。
VulkanはKhronos Group Inc. の登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品等は、一般に弊社及び各社の登録商標または商標です。
株式会社アクセル(本社:東京都千代田区、代表者:松浦一教)の子会社であるax(エーエックス)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表者:寺田健彦)は、Arm Limited(本社:英国ケンブリッジ、CEO:Simon Segars)が提供するArm AI Partner Programに参加したことを発表します。
Arm AI Partner Programは、Arm社が提供するエコシステムの一つです。Armアーキテクチャを使用するお客さまに、機械学習/AI分野でハードウェア、ソフトウェア及びサービスを提供する企業がパートナーとして認定されます。
axはAIフレームワークを完全自社開発している数少ない企業です。独自開発したエッジ(端末)推論向けAIフレームワーク「ailia SDK(アイリア エスディーケー)」は、GPUを使って様々なデバイス上でAI推論を可能にします。Arm社のCortexではNeonを使った最適化を行っており、Mali GPUではVulkanを使用した高速な推論が可能です。
また、axはailia SDKに対応した学習済みAIモデル「ailia MODELS」も提供しています。モデル数は現在約160種類で、ユーザは目的に合わせた機能を短期間でAI実装することが可能です。
エッジAIは、IoTなど膨大なデータをリアルタイムで処理する必要性が高まるにつれ、ますますその活用が期待されています。axはArm AI Partner Programの参加により、Arm社から技術情報やマーケティング協力を受けながら、Armアーキテクチャを使用するお客さまが、目的に応じたエッジAIを早期に実用化することに貢献します。
~Arm社様エンドースメント~
Armは、このたびaxがArm AI Partner Programに参加されることを心より歓迎します。AIフレームワークを自社開発する卓越した技術力を有する同社とのパートナーシップを通じて、エッジデバイスにおける高速な推論やエッジAIの短期実装をサポートし、日本企業のAI活用にさらに貢献できることを期待しています。
アーム株式会社 代表取締役社長 内海 弦
アクセルについて
アクセルは、高度なアルゴリズム開発から製品化を担うソフトウェア・ハードウェア開発まで一貫した開発体制を保有する先端テクノロジー企業です。大規模 LSIの設計開発に加え、機械学習/AIや暗号・ブロックチェーン技術等の先端技術を社会実装することで、デジタル技術によるビジネス改革に貢献します。
アクセルホームページ : https://www.axell.co.jp/
axについて
axは、アクセルの AI・機械学習及びミドルウェア領域の事業を推進するグループ企業として2019 年5月に設立されました。独自開発したディープラーニング・フレームワーク ailia SDK の販売に加え、AI の実装コンサルティングや学習支援、各種プラットフォームへのポーティングなど、お客さまの様々なニーズに応じて AI 実用化に向けたトータルソリューションを提供しています。
axホームページ : https://axinc.jp/
ailia製品ページ : https://ailia.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ先
報道関係
株式会社アクセル (https://www.axell.co.jp/)
kouhou@axell.co.jp
製品関係
ax株式会社(https://axinc.jp/)
contact@axinc.jp
Arm、Cortex、Neon、MaliはArm Limited またはその子会社の登録商標です。
VulkanはKhronos Group Inc. の登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品等は、一般に弊社及び各社の登録商標または商標です。
この銘柄の最新ニュース
アクセルのニュース一覧- アクセル---3Qは減収なるも100億円を超えるLSI開発販売関連の受注残が存在 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … JET、BBタワー、イシン (2月7日発表分) 2025/02/10
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、ランシステム、川本産業がS高 2025/02/10
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ビートがS高 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 電子材料、BBタワー、ぷらっと (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位にサイフューズ (02/17)
-
ワシントンHが7連騰、25年3月期業績予想及び配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アクセルの取引履歴を振り返りませんか?
アクセルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。