4,697円
サクサのニュース
~中堅・中小企業の課題をDX支援で解決~
サクサホールディングス株式会社の事業中核会社であるサクサ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 丸井武⼠、以下「サクサ」という。)は、ビジネスコミュニケーションを支えるビジネスホン、ネットワークセキュリティ機器の製造、販売ノウハウを活かしながら、新たなサービスを提供する「SAXA-DXサービスプラットフォーム」を構築し、お客様の課題解決を加速させる取組みを開始いたします。
サクサ、新たなサービスを提供する「SAXA-DXサービスプラットフォーム」を構築
~中堅・中小企業の課題をDX支援で解決~
![](https://prtimes.jp/i/29473/34/resize/d29473-34-425068-0.png)
サクサホールディングス株式会社の事業中核会社であるサクサ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 丸井武⼠、以下「サクサ」という。)は、ビジネスコミュニケーションを支えるビジネスホン、ネットワークセキュリティ機器の製造、販売ノウハウを活かしながら、新たなサービスを提供する「SAXA-DXサービスプラットフォーム」を構築し、お客様の課題解決を加速させる取組みを開始いたします。
■市場背景
働き方改革関連法の適用や新型コロナウイルス感染拡大の影響により、社会のニーズは急激に変化しており、中堅・中小企業においても、この変化に素早く柔軟に対応していく必要があります。しかし、これまでのひとでによる対策だけでは課題解決が難しく、これからはデータとデジタル技術を活用した製品・サービスにより、ビジネスモデルやプロセス、組織・企業文化などにおいても、さまざまな変革「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が求められております。
■「SAXA-DXサービスプラットフォーム」概要
企業を取巻く環境の変化により、経済、経営状況が厳しくなるなか、多くの中堅・中小企業が抱えている課題「IT人材不足」「働き方改革」「売上向上」に着目し、サクサは創業以来、お客様のビジネスコミュニケーションを支えるビジネスホン、ネットワークセキュリティ機器を提供してきた実績、ノウハウに加え、新たに3つのデジタル革新「次世代情報セキュリティ対策」「次世代ワークスタイル支援」「次世代コミュニケーション活用」により、お客様の課題解決、DXを支援していきます。
■「SAXA-DXサービスプラットフォーム」で実現されるサービス<例>
【次世代情報セキュリティ対策】
企業を狙うサイバー攻撃に対する防御、PCやサーバの故障やウイルス感染による企業存続リスク回避を、十分な知識を持つIT担当者が不在でも解決するサービス。
【次世代ワークスタイル変革】
働く場所がさまざまとなるリモートワーク環境において、お客様の資産(IT機器や従業員)の状況、業務内容の可視化から、新たな気づき、課題を発見し、生産性の高い新しいワークスタイルの実現を支援。
【次世代コミュニケーション活用】
対面ならば可能な目配せや、表情、しぐさなどのコミュニケーションに必要な情報が、リモートワーク環境で不足しがちになりますが、それらをデジタル技術で補完し、生産性を向上させる組織コミュニケーション環境を提供。
■「SAXA-DXサービスプラットフォーム」の構成
3つの機能レイヤとさまざまなエッジデバイスで構成され、他社クラウドサービスやIoTデバイス/センサーと効率的に接続できます。急激な市場変化に柔軟、かつスピーディーに対応するため、さまざまなパートナーと連携できるインターフェースを実装します。
【エッジデバイス管理レイヤ】
エッジデバイスの資産、コンディション管理と、エッジデバイス側とクラウド側負荷の分散処理管理を効率的に行い、他社クラウドサービスやIoTデバイス/センサーとのインターフェース機能を実装。
【データベースレイヤ】
お客様の資産(エッジデバイス)のコンディションデータ、従業員の作業状況や心身データを効率的に管理、保管。
【サービスアプリケーションレイヤ】
さまざまなサービスを高度なセキュリティ機能とセットで提供するアプリケーション機能を実装。
![](https://prtimes.jp/i/29473/34/resize/d29473-34-843372-1.png)
■サービス開始
2021年10月上旬から順次サービス開始(予定)
■「SAXA-DX サービスプラットフォーム」詳細URL https://www.saxa.co.jp/saxa-dx/
■長瀬産業株式会社様からのエンドースメント
長瀬産業株式会社は、「SAXA-DXサービスプラットフォーム」構想の発表を心より歓迎致します。 企業を取り巻く環境は劇的に変化し、ビジネスにおいても様々な変革が求められる時代に、「SAXA-DXサービスプラットフォーム」は中堅・中小企業の課題を解決する最適な仕組みであり、企業の業務改善 や働き方改革への足がかりとなることを期待しております。
長瀬産業株式会社 エレクロニクス事業部 事業部長 牧瀬 弘直
▼[プレスリリース]
https://prtimes.jp/a/?f=d29473-20210520-5086.pdf
<関連情報>
・コーポレートサイト
https://www.saxa.co.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
サクサ株式会社
マーケティングイノベーション本部事業戦略部:下田(しもだ)、吉田(よしだ) TEL:03-5791-5567
以上
サクサホールディングス株式会社の事業中核会社であるサクサ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 丸井武⼠、以下「サクサ」という。)は、ビジネスコミュニケーションを支えるビジネスホン、ネットワークセキュリティ機器の製造、販売ノウハウを活かしながら、新たなサービスを提供する「SAXA-DXサービスプラットフォーム」を構築し、お客様の課題解決を加速させる取組みを開始いたします。
サクサ、新たなサービスを提供する「SAXA-DXサービスプラットフォーム」を構築
~中堅・中小企業の課題をDX支援で解決~
![](https://prtimes.jp/i/29473/34/resize/d29473-34-425068-0.png)
サクサホールディングス株式会社の事業中核会社であるサクサ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 丸井武⼠、以下「サクサ」という。)は、ビジネスコミュニケーションを支えるビジネスホン、ネットワークセキュリティ機器の製造、販売ノウハウを活かしながら、新たなサービスを提供する「SAXA-DXサービスプラットフォーム」を構築し、お客様の課題解決を加速させる取組みを開始いたします。
■市場背景
働き方改革関連法の適用や新型コロナウイルス感染拡大の影響により、社会のニーズは急激に変化しており、中堅・中小企業においても、この変化に素早く柔軟に対応していく必要があります。しかし、これまでのひとでによる対策だけでは課題解決が難しく、これからはデータとデジタル技術を活用した製品・サービスにより、ビジネスモデルやプロセス、組織・企業文化などにおいても、さまざまな変革「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が求められております。
■「SAXA-DXサービスプラットフォーム」概要
企業を取巻く環境の変化により、経済、経営状況が厳しくなるなか、多くの中堅・中小企業が抱えている課題「IT人材不足」「働き方改革」「売上向上」に着目し、サクサは創業以来、お客様のビジネスコミュニケーションを支えるビジネスホン、ネットワークセキュリティ機器を提供してきた実績、ノウハウに加え、新たに3つのデジタル革新「次世代情報セキュリティ対策」「次世代ワークスタイル支援」「次世代コミュニケーション活用」により、お客様の課題解決、DXを支援していきます。
■「SAXA-DXサービスプラットフォーム」で実現されるサービス<例>
【次世代情報セキュリティ対策】
企業を狙うサイバー攻撃に対する防御、PCやサーバの故障やウイルス感染による企業存続リスク回避を、十分な知識を持つIT担当者が不在でも解決するサービス。
【次世代ワークスタイル変革】
働く場所がさまざまとなるリモートワーク環境において、お客様の資産(IT機器や従業員)の状況、業務内容の可視化から、新たな気づき、課題を発見し、生産性の高い新しいワークスタイルの実現を支援。
【次世代コミュニケーション活用】
対面ならば可能な目配せや、表情、しぐさなどのコミュニケーションに必要な情報が、リモートワーク環境で不足しがちになりますが、それらをデジタル技術で補完し、生産性を向上させる組織コミュニケーション環境を提供。
■「SAXA-DXサービスプラットフォーム」の構成
3つの機能レイヤとさまざまなエッジデバイスで構成され、他社クラウドサービスやIoTデバイス/センサーと効率的に接続できます。急激な市場変化に柔軟、かつスピーディーに対応するため、さまざまなパートナーと連携できるインターフェースを実装します。
【エッジデバイス管理レイヤ】
エッジデバイスの資産、コンディション管理と、エッジデバイス側とクラウド側負荷の分散処理管理を効率的に行い、他社クラウドサービスやIoTデバイス/センサーとのインターフェース機能を実装。
【データベースレイヤ】
お客様の資産(エッジデバイス)のコンディションデータ、従業員の作業状況や心身データを効率的に管理、保管。
【サービスアプリケーションレイヤ】
さまざまなサービスを高度なセキュリティ機能とセットで提供するアプリケーション機能を実装。
![](https://prtimes.jp/i/29473/34/resize/d29473-34-843372-1.png)
■サービス開始
2021年10月上旬から順次サービス開始(予定)
■「SAXA-DX サービスプラットフォーム」詳細URL https://www.saxa.co.jp/saxa-dx/
■長瀬産業株式会社様からのエンドースメント
長瀬産業株式会社は、「SAXA-DXサービスプラットフォーム」構想の発表を心より歓迎致します。 企業を取り巻く環境は劇的に変化し、ビジネスにおいても様々な変革が求められる時代に、「SAXA-DXサービスプラットフォーム」は中堅・中小企業の課題を解決する最適な仕組みであり、企業の業務改善 や働き方改革への足がかりとなることを期待しております。
長瀬産業株式会社 エレクロニクス事業部 事業部長 牧瀬 弘直
▼[プレスリリース]
https://prtimes.jp/a/?f=d29473-20210520-5086.pdf
<関連情報>
・コーポレートサイト
https://www.saxa.co.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
サクサ株式会社
マーケティングイノベーション本部事業戦略部:下田(しもだ)、吉田(よしだ) TEL:03-5791-5567
以上
この銘柄の最新ニュース
サクサのニュース一覧- サクサ---3Qは最終利益が2ケタ増益、サクサブランド事業とシステム事業が増収に 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ヨネックス、オンコリス、OTS (2月7日発表分) 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ハーモニック、ヨネックス、オンコリス (2月7日発表分) 2025/02/10
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- サクサ、10-12月期(3Q)経常は2.3倍増益 2025/02/07
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
サクサの取引履歴を振り返りませんか?
サクサの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。