この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
6665  東証1部

エルピーダメモリ

0
お気に入り
レポート銘柄

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

エルピーダメモリの個人投資家の売買予想

買い予想終了

DRAM価格はどうなるの?

予想株価

1,700
登録時株価

930.0円

獲得ポイント

-0.29pt.

収益率

0.00%

期間

理由

去年の789月と今四半期のDRAM価格は近似している。去年の789月はわずかに営業黒字が出ている。レックスの40ナノ化による大幅なコストダウンと広島工場の一部40ナノ化、モバイルDRAMの収益の増加を考慮しても去年と為替が異なるので大和の予想の50億の営業赤字が出てしまうのか?黒字ならサプライズなのだが。DRAM価格は低空飛行もしくは一時的にさらに下がるのか予想もつかない。大和の12月が底の予想ははずれるのか?クレディスイスの旧正月明けの2月なのか?旧正月明けであれば在庫が処分されてくるメドがたつ1月からは株価も上がるだろう。今後はレックスは40ナノで大幅なコストダウンが既に実現されているし、広島工場は一部30ナノ化とモバイルDRAMの増産で安定した黒字を出す工場になる。2月からDRAM価格が反転する予想がある限り株価は大きくは下げない。下げれば先を見越した投資家の買いが入る。現時点においても会社の借金は順調に返済されていっている(財務制限条項抵触懸念は全くなし。これを唱える方の根拠が知りたい)。現在の株価は不当に安く、DRAM価格の反転と共に株価が値を戻していくことが判っているのだから。もう買い時なのか?どちらにしても株価はいずれ大きく上がるでしょう。 

エルピーダメモリの取引履歴を振り返りませんか?

エルピーダメモリの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。