6633  東証スタンダード

C&Gシステムズ

225
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/13)

321.0
-2.0(-0.61%)
買い

目標株価

396

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

C&Gシステムズのニュース

C&Gシステムズのニュース一覧

C&GSYS Research Memo(5):2022年12月期は営業利益8.0%増予想だが上振れの可能性も

配信元:フィスコ
投稿:2022/09/26 16:35
■今後の見通し

C&Gシステムズ<6633>は、現時点で2022年12月期業績について、売上高3,949百万円(前期比5.5%増)、営業利益298百万円(同8.0%増)、経常利益327百万円(同13.2%減)、親会社株主に帰属する当期純利益219百万円(同0.1%増)を見込んでおり、期初予想と変わっていない。政府補助金の採択動向が不明であること、世界的な半導体不足やロシア・ウクライナ情勢が製造業全体にどの程度の影響を与えるかなどの不透明要因が多いことから、期初予想と変わらず5.5%増収、8.0%営業増益を予想している。また経常利益が減益となるのは、前期に発生した債務免除益やコロナ関連の助成金等が今期は発生しない前提としているためである。

セグメント別では、CAD/CAMシステム等事業の売上高は3,445百万円(前期比7.0%増)、営業利益は282百万円(同16.1%増)、営業利益率は8.2%(同0.6ポイントアップ)を見込んでいる。納期は延びているが工作機械の受注水準が高いことや、引き続き保守契約・サービスが堅調に推移すると見られることから、増収増益を予想している。金型製造事業は、売上高は503百万円(同4.2%減)、営業利益は15百万円(同51.7%減)、営業利益率は3.2%(同3.1ポイントダウン)と通期では減収減益を見込んでいる。

ただしこの予想では、下半期の営業利益は僅か45百万円ということになる。セグメント別でも、下半期のCAD/CAMシステム等事業の営業利益は82百万円、同金型製造事業は39百万円の営業損失となってしまう。確かに自動車業界や工作機械業界の先行きや為替の動向など不透明要因は多いが、現在のこれらの予想はかなり保守的であり、弊社(フィスコ)では、通期の業績予想が上方修正される可能性は高いと見ている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

C&Gシステムズの取引履歴を振り返りませんか?

C&Gシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。