1,421円
船場のニュース
船場 <6540> が7月30日大引け後(16:00)に業績修正を発表。21年12月期の連結経常利益を従来予想の5億1000万円→2億円(前期は4億0800万円)に60.8%下方修正し、一転して51.0%減益見通しとなった。
同時に、1-6月期(上期)の連結経常損益も従来予想の1000万円の黒字→2億5000万円の赤字(前年同期は5億3700万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(第2四半期累計期間の業績予想の修正理由) 2021年12月期 第2四半期累計期間における業績につきましては、国内では、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた2回目の緊急事態宣言が2021年3月をもって解除となり、経済活動や事業環境は緩やかに回復に向かうことを想定しておりました。第1四半期までは経済活動の低迷を受けつつも想定された範囲内で営業活動を推進することができましたが、第2四半期に入り、まん延防止等重点措置の適用及び緊急事態宣言の再発令の影響により、大型店及び物販・飲食専門店を中心とした従来顧客の投資抑制や計画延期・中止、それに伴う競争激化による案件獲得減少等、事業環境の大幅な変化の影響を受け17億円程の減収を見込むこととなりました。海外でも、事業展開する各国において新型コロナウイルス感染症対策を踏まえたロックダウンや行動制限が散発的に実施されたことにより本格的な事業環境の回復に至っておらず1億円程の減収を見込むこととなりました。また、上記のとおり売上高の減少を見込んでいることから各段階利益におきましても減益を想定しております。以上の理由により、売上高及び各利益ともに当初業績予想を下回る見込みとなったため、上記のとおり修正いたします。(通期の業績予想の修正理由) 2021年12月期 通期における業績につきましては、第3四半期以降は新型コロナウイルス感染症の影響は残るものの、ワクチン接種の拡大により経済活動の活性化も見込まれ、中止・延期されていた開発計画の再開や従来顧客の投資活動の再開も想定されていることから、期首業績予想から1億円程の売上高の減少を見込んでおります。しかしながら、第2四半期累計期間の減収減益の影響もあり、上記のとおり修正いたします。 なお、期末配当金につきましては、今期の業績はコロナウイルス感染症拡大による一時的な低迷と捉えており、来期以降は国内外ともに経済活動は活発化し、既に進行中の開発計画が多く見込まれることにより業績も回復基調を見込めること、また、現状の財務体質も安定を維持できているため、1株につき25円の予定で変更はありません。(注)上記の業績予想数値につきましては、本資料発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想値と異なる可能性がありますので、ご承知おきください。
同時に、1-6月期(上期)の連結経常損益も従来予想の1000万円の黒字→2億5000万円の赤字(前年同期は5億3700万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
(第2四半期累計期間の業績予想の修正理由) 2021年12月期 第2四半期累計期間における業績につきましては、国内では、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた2回目の緊急事態宣言が2021年3月をもって解除となり、経済活動や事業環境は緩やかに回復に向かうことを想定しておりました。第1四半期までは経済活動の低迷を受けつつも想定された範囲内で営業活動を推進することができましたが、第2四半期に入り、まん延防止等重点措置の適用及び緊急事態宣言の再発令の影響により、大型店及び物販・飲食専門店を中心とした従来顧客の投資抑制や計画延期・中止、それに伴う競争激化による案件獲得減少等、事業環境の大幅な変化の影響を受け17億円程の減収を見込むこととなりました。海外でも、事業展開する各国において新型コロナウイルス感染症対策を踏まえたロックダウンや行動制限が散発的に実施されたことにより本格的な事業環境の回復に至っておらず1億円程の減収を見込むこととなりました。また、上記のとおり売上高の減少を見込んでいることから各段階利益におきましても減益を想定しております。以上の理由により、売上高及び各利益ともに当初業績予想を下回る見込みとなったため、上記のとおり修正いたします。(通期の業績予想の修正理由) 2021年12月期 通期における業績につきましては、第3四半期以降は新型コロナウイルス感染症の影響は残るものの、ワクチン接種の拡大により経済活動の活性化も見込まれ、中止・延期されていた開発計画の再開や従来顧客の投資活動の再開も想定されていることから、期首業績予想から1億円程の売上高の減少を見込んでおります。しかしながら、第2四半期累計期間の減収減益の影響もあり、上記のとおり修正いたします。 なお、期末配当金につきましては、今期の業績はコロナウイルス感染症拡大による一時的な低迷と捉えており、来期以降は国内外ともに経済活動は活発化し、既に進行中の開発計画が多く見込まれることにより業績も回復基調を見込めること、また、現状の財務体質も安定を維持できているため、1株につき25円の予定で変更はありません。(注)上記の業績予想数値につきましては、本資料発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想値と異なる可能性がありますので、ご承知おきください。
この銘柄の最新ニュース
船場のニュース一覧- 船場、今期経常は5%増で10期ぶり最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ 2025/02/14
- 中期経営計画2027の策定に関するお知らせ 2025/02/14
- 剰余金の配当(特別配当)に関するお知らせ 2025/02/14
- 2024年12月期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 2024年12月期 通期決算説明資料 2025/02/14
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
船場の取引履歴を振り返りませんか?
船場の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。