5,930円
ベイカレントのニュース
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2023年1月23日13時に執筆
日本がようやく長期のデフレからインフレへと向かい始めたところで、企業への賃上げ要求が話題になっております。日本企業は賃上げに消極的なイメージがありますが、日本を代表する大企業が中心となり賃上げを表明しました。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
「失われた20年」という言葉も今や失われた30年と言えるかもしれません。日本経済の停滞により、サラリーマンの賃金上昇も望めない状況となっていました。それがインフレによって賃金上昇の契機が訪れたように思えます。
岸田首相もインフレ率を超える賃金アップを呼びかけており、社会全体が賃上げの方向へ向かう機運が高まっています。もちろんそれを実現する為には企業経営に余裕がなければ難しいわけですが、大企業はともかく日本企業全体にそのような体力があるのか…また、賃上げ後も好業績を維持できるのか注視する必要があります。
働き方改革などが話題になり始めた頃から、少しずつ日本企業の変化が感じられますねぇ。賃上げの議論と同時に新卒一括採用のような従来のメンバーシップ雇用からジョブ型雇用へ転換を図る企業も増えてきました。これには日本の若い高度人材が外資系企業へ流れるのを阻止して国際競争力を高める目的もあるようです。
賃上げの議論を単独で考えるのではなく、社員の生産性が向上する仕組み作りや日本独自の古い慣習からの脱却も求められるでしょう。そのような企業の転換期にはコンサル・高度人材・M&A関連などの銘柄へ思惑があるようです。この機を逃さないようしっかりとチェックして参りますよ。
総合コンサルのベイカレントコンサルティング<6532>は、1月13日の決算発表が好調で動意しました。人材育成を集中的に行う部署を立ち上げた事も材料視されているようで、プロフェッショナル人材関連としてどこまで下値を切り上げるか監視です。
昨年10月にIPOしたAtlas Technologies<9563>は、底を打って切り返しております。独立系のフィンテックコンサルティング会社である同社は、決済分野を中心にコンサルティングを展開している模様。2月14日に決算発表する予定です。
専門的な知識を持つアドバイザーとのマッチングサービスを展開するビザスク<4490>も1月13日の決算発表で、経常利益の黒字転換が好感され買われております。昨年から下落基調となっていましたが、上値抵抗となっている75日線を上抜ければ中長期でトレンド転換する可能性もあるか…と見ております。
ITソリューションを提供するセラク<6199>は、1月13日の決算発表で経常利益が前年同期比で約2倍に拡大しました。決算後は急動意しておりますよ。ITインフラの設計やDX関連などが好調で、このパフォーマンスを通期で継続できるか監視です。
アナリティクスを用いたデータインフォームド事業を手掛けるギックス<9219>は、1月16日に商業施設や観光向けのキャンペーンツール「マイグル」のサブスクリプションプランを提供開始すると好感されました。じわじわと下値を切り上げておりますねぇ。
最後は3社まとめてM&A関連をご紹介します。M&Aキャピタルパートナー<6080>は、23年9月期経常利益は減益見通しとなりましたが1月30日の決算発表がどうなるか監視中。同じくストライク<6196>もマッコーリー証券がアウトパフォームと評価して短期資金が流入した模様。M&A総合研究所<9552>も要チェックですな。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
-----------
※2023年1月23日13時に執筆
日本がようやく長期のデフレからインフレへと向かい始めたところで、企業への賃上げ要求が話題になっております。日本企業は賃上げに消極的なイメージがありますが、日本を代表する大企業が中心となり賃上げを表明しました。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
「失われた20年」という言葉も今や失われた30年と言えるかもしれません。日本経済の停滞により、サラリーマンの賃金上昇も望めない状況となっていました。それがインフレによって賃金上昇の契機が訪れたように思えます。
岸田首相もインフレ率を超える賃金アップを呼びかけており、社会全体が賃上げの方向へ向かう機運が高まっています。もちろんそれを実現する為には企業経営に余裕がなければ難しいわけですが、大企業はともかく日本企業全体にそのような体力があるのか…また、賃上げ後も好業績を維持できるのか注視する必要があります。
働き方改革などが話題になり始めた頃から、少しずつ日本企業の変化が感じられますねぇ。賃上げの議論と同時に新卒一括採用のような従来のメンバーシップ雇用からジョブ型雇用へ転換を図る企業も増えてきました。これには日本の若い高度人材が外資系企業へ流れるのを阻止して国際競争力を高める目的もあるようです。
賃上げの議論を単独で考えるのではなく、社員の生産性が向上する仕組み作りや日本独自の古い慣習からの脱却も求められるでしょう。そのような企業の転換期にはコンサル・高度人材・M&A関連などの銘柄へ思惑があるようです。この機を逃さないようしっかりとチェックして参りますよ。
総合コンサルのベイカレントコンサルティング<6532>は、1月13日の決算発表が好調で動意しました。人材育成を集中的に行う部署を立ち上げた事も材料視されているようで、プロフェッショナル人材関連としてどこまで下値を切り上げるか監視です。
昨年10月にIPOしたAtlas Technologies<9563>は、底を打って切り返しております。独立系のフィンテックコンサルティング会社である同社は、決済分野を中心にコンサルティングを展開している模様。2月14日に決算発表する予定です。
専門的な知識を持つアドバイザーとのマッチングサービスを展開するビザスク<4490>も1月13日の決算発表で、経常利益の黒字転換が好感され買われております。昨年から下落基調となっていましたが、上値抵抗となっている75日線を上抜ければ中長期でトレンド転換する可能性もあるか…と見ております。
ITソリューションを提供するセラク<6199>は、1月13日の決算発表で経常利益が前年同期比で約2倍に拡大しました。決算後は急動意しておりますよ。ITインフラの設計やDX関連などが好調で、このパフォーマンスを通期で継続できるか監視です。
アナリティクスを用いたデータインフォームド事業を手掛けるギックス<9219>は、1月16日に商業施設や観光向けのキャンペーンツール「マイグル」のサブスクリプションプランを提供開始すると好感されました。じわじわと下値を切り上げておりますねぇ。
最後は3社まとめてM&A関連をご紹介します。M&Aキャピタルパートナー<6080>は、23年9月期経常利益は減益見通しとなりましたが1月30日の決算発表がどうなるか監視中。同じくストライク<6196>もマッコーリー証券がアウトパフォームと評価して短期資金が流入した模様。M&A総合研究所<9552>も要チェックですな。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
この銘柄の最新ニュース
ベイカレントのニュース一覧- 本日の【上場来高値更新】 IDHD、三菱UFJなど21銘柄 今日 20:10
- 本日の【上場来高値更新】 グロバルLM、サンリオなど27銘柄 2025/02/17
- 今週の【上場来高値銘柄】安藤ハザマ、大林組、ソニーGなど47銘柄 2025/02/15
- 本日の【上場来高値更新】 安藤ハザマ、日立など24銘柄 2025/02/13
- 本日の【上場来高値更新】 フジクラ、西川ゴムなど26銘柄 2025/02/12
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ベイカレントの取引履歴を振り返りませんか?
ベイカレントの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。