983円
三相電機のニュース
三相電機 <6518> [JQ] が4月26日大引け後(15:30)に業績修正を発表。21年3月期の連結経常利益を従来予想の4億円→5億8600万円(前の期は2億8200万円)に46.5%上方修正し、増益率が41.8%増→2.1倍に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1億3500万円→3億2100万円(前年同期は8500万円)に2.4倍増額し、増益率が58.8%増→3.8倍に拡大する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期の連結業績につきましては、2020年10月30日に開示いたしました「通期業績予想の修正に関するお知らせ」にて公表のとおり、連結売上高は概ね予想どおり推移いたしました。 一方、利益面に関しては、厨房機器業界は市場回復が見込めず厳しい環境が続いておりますが、半導体業界では市場回復が鮮明となり、半導体メーカーの増産投資を受けて、半導体製造装置の需要は堅調に回復してまいりました。この影響を受け当社製品の半導体製造装置用ポンプも受注は回復傾向にあります。産業機械用モータにおきましても、自動車を中心とした輸出の回復や、製造業の設備投資意欲の高まりを受けて、工作機械業界からの受注も回復傾向で推移し、プロダクトミックスによる利益率の改善と経費の抑制により、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は、前回公表予想を上回る見込みとなりました。(注)業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき算出したものであり、実際の業績は様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1億3500万円→3億2100万円(前年同期は8500万円)に2.4倍増額し、増益率が58.8%増→3.8倍に拡大する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期の連結業績につきましては、2020年10月30日に開示いたしました「通期業績予想の修正に関するお知らせ」にて公表のとおり、連結売上高は概ね予想どおり推移いたしました。 一方、利益面に関しては、厨房機器業界は市場回復が見込めず厳しい環境が続いておりますが、半導体業界では市場回復が鮮明となり、半導体メーカーの増産投資を受けて、半導体製造装置の需要は堅調に回復してまいりました。この影響を受け当社製品の半導体製造装置用ポンプも受注は回復傾向にあります。産業機械用モータにおきましても、自動車を中心とした輸出の回復や、製造業の設備投資意欲の高まりを受けて、工作機械業界からの受注も回復傾向で推移し、プロダクトミックスによる利益率の改善と経費の抑制により、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は、前回公表予想を上回る見込みとなりました。(注)業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき算出したものであり、実際の業績は様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
三相電機のニュース一覧- 独立役員届出書 2025/02/17
- 監査等委員である取締役の逝去及び補欠の監査等委員である取締役就任に関するお知らせ 2025/02/17
- 三相電機、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期は25%減益 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 出来高変化率ランキング(9時台)~AndDoHLD、オンデックなどがランクイン 2024/12/19
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
三相電機の取引履歴を振り返りませんか?
三相電機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。