3,816円
日立製作所のニュース
日立の社員が、経産省主催の自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」の決勝大会で全国2位に入賞
10月21日米国で開催される世界大会に日本代表として出場
![](https://prtimes.jp/i/67590/387/resize/d67590-387-23d20298038b77995d00-0.png)
株式会社日立製作所(以下、日立)の社員である鬼頭哲郎が所属するチーム「Team ONE」が、9月13日に経済産業省主催で開催された「Automotive CTF Japan」の決勝において、全国2位に入賞し、10月21日に米国で開催される「Automotive CTF 2024」に日本代表として出場します。
「Automotive CTF Japan」は、自動車サイバーセキュリティ人材の裾野拡大を目的として、専門知識や技術力を競い合う自動車サイバーセキュリティコンテストです。8月から9月にかけてオンラインで143チームが参加する予選 を通過し、決勝で2位に入賞しました。この結果、米国で開催される「Automotive CTF 2024」への出場権を獲得しました。
近年、サイバーセキュリティ攻撃の脅威は増大しており、セキュリティインシデントなどへの対応を担う人材の重要性はますます高くなってきています。日立では、こうした状況に対応するため、セキュリティトレンドや最新の攻撃手法を理解し、幅広い知識と経験をもとに、お客さまへの継続的な改善提案やアドバイスを行う専門的なスキルを備えたセキュリティ人材を強化しています。
本大会で2位に入賞した鬼頭哲郎は、日立グループの社員が利用する社内システムのセキュリティ監視を担当し、業務で獲得した知見は、セキュリティ対策の提案に活用され、お客さまの業務継続に貢献しています。また、日々技術の研鑽を続け、リーダーとして組織の経験値向上に加え、後進の育成にも力を入れています。
今後も日立は、セキュリティ人材の育成を積極的に推進するとともに、専門知識や高い技術力を活用した各種セキュリティサービスを通じて、お客さまの持続的な企業活動を支援していきます。
日立セキュリティ関連Webサイト
・マネージドセキュリティサービス
https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/activities/mss/index.html?pr=241007
・プロダクトセキュリティ
https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/solution/cyber-security/productsecurity/index.html?pr=241007
セキュリティトップページ
https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/?pr=241007
商標関連
・本お知らせに記載の社名、商品名はすべて各社の登録商標または商標です。
お問い合わせ先
株式会社日立製作所 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部
https://www.hitachi.co.jp/it-pf/inq/NR/
以上
![](https://prtimes.jp/i/67590/387/resize/d67590-387-23d20298038b77995d00-0.png)
株式会社日立製作所(以下、日立)の社員である鬼頭哲郎が所属するチーム「Team ONE」が、9月13日に経済産業省主催で開催された「Automotive CTF Japan」の決勝において、全国2位に入賞し、10月21日に米国で開催される「Automotive CTF 2024」に日本代表として出場します。
「Automotive CTF Japan」は、自動車サイバーセキュリティ人材の裾野拡大を目的として、専門知識や技術力を競い合う自動車サイバーセキュリティコンテストです。8月から9月にかけてオンラインで143チームが参加する予選 を通過し、決勝で2位に入賞しました。この結果、米国で開催される「Automotive CTF 2024」への出場権を獲得しました。
近年、サイバーセキュリティ攻撃の脅威は増大しており、セキュリティインシデントなどへの対応を担う人材の重要性はますます高くなってきています。日立では、こうした状況に対応するため、セキュリティトレンドや最新の攻撃手法を理解し、幅広い知識と経験をもとに、お客さまへの継続的な改善提案やアドバイスを行う専門的なスキルを備えたセキュリティ人材を強化しています。
本大会で2位に入賞した鬼頭哲郎は、日立グループの社員が利用する社内システムのセキュリティ監視を担当し、業務で獲得した知見は、セキュリティ対策の提案に活用され、お客さまの業務継続に貢献しています。また、日々技術の研鑽を続け、リーダーとして組織の経験値向上に加え、後進の育成にも力を入れています。
今後も日立は、セキュリティ人材の育成を積極的に推進するとともに、専門知識や高い技術力を活用した各種セキュリティサービスを通じて、お客さまの持続的な企業活動を支援していきます。
日立セキュリティ関連Webサイト
・マネージドセキュリティサービス
https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/activities/mss/index.html?pr=241007
・プロダクトセキュリティ
https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/solution/cyber-security/productsecurity/index.html?pr=241007
セキュリティトップページ
https://www.hitachi.co.jp/products/it/security/?pr=241007
商標関連
・本お知らせに記載の社名、商品名はすべて各社の登録商標または商標です。
お問い合わせ先
株式会社日立製作所 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部
https://www.hitachi.co.jp/it-pf/inq/NR/
以上
この銘柄の最新ニュース
日立のニュース一覧- 後場の日経平均は191円高でスタート、三菱自や日産自などが上昇 今日 12:54
- 日経平均は13円高でスタート、東京海上や川崎重などが上昇 今日 09:38
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ 今日 08:50
- 本日の【上場来高値更新】 グロバルLM、サンリオなど27銘柄 2025/02/17
- 日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き 2025/02/17
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日立製作所の取引履歴を振り返りませんか?
日立製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。