6455  東証プライム

モリタホールディングス

111
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

1,847.0
+32.0(+1.76%)
買い

目標株価

2,117

株価診断

割安

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

モリタホールディングスのニュース

モリタホールディングスのニュース一覧

モノトーンカラーの住宅用消火器、中国の工業デザイン賞「DIA2020」でTOP100選出・「Honorable Mention」を受賞。

配信元:PR TIMES
投稿:2020/11/17 20:18
35の国と地域から7,369の応募があった中からTOP100に選出

生活者向け防災ブランド+maffs(マフス)の「+ 住宅用消火器」は、中国の工業デザイン賞「DIA2020」でTOP100に選出され「Honorable Mention」を受賞しました。


DIA2020受賞 +maffs「+ 住宅用消火器」

消火器等を開発・製造・販売しているモリタ宮田工業株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役・中川龍太郎)が展開する、生活者のライフスタイルに寄り添う防災ブランド「+maffs」(マフス)の第一弾プロダクト「+ 住宅用消火器」は、2015年に中国美術学院により設立された工業デザインの国際的な学術賞「DIA2020(Design Intelligence Award 2020)」において、「Honorable Mention」を受賞しました。35の国と地域から7,369の応募があった中からTOP100に選出され、高い評価が与えられました。

「+ 住宅用消火器」は、「防災をライフスタイルに。」というコンセプトのもと2019年1月に発足した生活者向け防災ブランド+maffs(マフス)初めてのプロダクトで、住環境への調和を実現するため、マットな質感とシンプルなデザインを実現した住宅用の消火器。


2019年度「グッドデザイン・ベスト100」、「グッドフォーカス賞[防災・復興デザイン]」に続いてのデザイン賞受賞となりました。

防災を「特別なもの」にすることなく、「ライフスタイルとの境界を無くす」という概念が、日本国内のみならず、海外でも評価・共感を得ることが出来たこと、非常に嬉しく思っております。



お問い合せ先
■商品・商流に関して:モリタ宮田工業株式会社 新規事業開発課 担当:清水
TEL:03-3599-3155  +maffs brand website:www.maffs.jp

■報道に関して:株式会社モリタホールディングス 広報室 担当:森田 
TEL:03-6400-3485
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

モリタホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

モリタホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。