3,886円
澁谷工業のニュース
渋谷工が反発、軟弱な果物の取り扱いが可能なロボットハンドを開発
渋谷工業<6340.T>が反発。26日の取引終了後、グループ会社のシブヤ精機が軟弱な果物などの取り扱いが可能なロボットハンドを開発したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。
今回開発したロボットハンドは、慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科の野崎貴裕助教および同大先導研究センター・ハプティクス研究センターと共同で開発したもので、大きさや形状・硬さが不均一な青果物であっても、適切な力加減で柔軟かつ正確な把持やハンドリングが可能なリアルハプティクス技術を搭載しているのが特徴。なお同社では、10月3日から同時開催される「JAPAN PACK 2017」(東京ビッグサイト)および「CEATEC JAPAN 2017」(幕張メッセ)にリアルハプティクス・ロボットハンドを実演展示する予定だ。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
今回開発したロボットハンドは、慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科の野崎貴裕助教および同大先導研究センター・ハプティクス研究センターと共同で開発したもので、大きさや形状・硬さが不均一な青果物であっても、適切な力加減で柔軟かつ正確な把持やハンドリングが可能なリアルハプティクス技術を搭載しているのが特徴。なお同社では、10月3日から同時開催される「JAPAN PACK 2017」(東京ビッグサイト)および「CEATEC JAPAN 2017」(幕張メッセ)にリアルハプティクス・ロボットハンドを実演展示する予定だ。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
渋谷工のニュース一覧- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2024/11/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ソニーG、アシックス、スズキ (11月8日発表分) 2024/11/11
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、ソニーG、アシックス (11月8日発表分) 2024/11/11
- 渋谷工、7-9月期(1Q)経常は3.8倍増益で着地 2024/11/08
- 2025年6月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2024/11/08
マーケットニュース
- 14時の日経平均は239円安の3万8841円、SBGが74.57円押し下げ (12/19)
- 13時の日経平均は344円安の3万8737円、SBGが75.36円押し下げ (12/19)
- 日経平均は267円安、ダウ平均先物底堅く安心感に (12/19)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、前日急落で自律反発も (12/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
![銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください](https://assets.minkabu.jp/images/stock_search/stock_search_survey_pc.png)
澁谷工業の取引履歴を振り返りませんか?
澁谷工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。