788円
ワイエイシイホールディングスのニュース
*09:12JST 個別銘柄戦略:東和薬品や大気社などに注目
昨日13日の米株式市場でNYダウは524.63ドル安の38272.75、ナスダック総合指数は286.95pt安の15655.60、シカゴ日経225先物は大阪日中比445円安の37685円。為替は1ドル=150.70-80円。今日の東京市場では、営業利益が前期30.2%増・今期25.9%増予想と発表したタツモ<6266>、上期営業利益が60.6%増となったメルカリ<4385>、上期営業利益が1.5%減と第1四半期の44.7%減から減益率が縮小したアルバック<6728>、24年3月期業績予想を上方修正した東和薬品<4553>、大気社<1979>、24年3月期業績・配当予想の上方修正と自社株買い・買付け委託を発表したケンコーマヨ<2915>、24年3月期業績・配当予想の上方修正と特別株主優待の実施を発表したダイコク電<6430>、24年6月期業績予想を上方修正したパンパシHD<7532>などが物色されそうだ。一方、営業利益が前期4.6%減・今期40.6%減予想と発表した東海カーボ<5301>、同じく前期50.5%減・今期36.6%減予想と発表したシマノ<7309>、同じく前期4.0%減・今期26.3%
減予想と発表したナブテスコ<6268>、第3四半期累計の事業利益が3.0%減と上期の1.2%増から減益に転じたクレセゾン<8253>、第3四半期累計の営業利益が20.0%増と上期の50.2%増から増益率が鈍化したワイエイシイ<6298>、24年12月期営業利益が8.8%
減予想と発表したサイボウズ<4776>、24年3月期業績予想を下方修正したミライトワン
<1417>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
減予想と発表したナブテスコ<6268>、第3四半期累計の事業利益が3.0%減と上期の1.2%増から減益に転じたクレセゾン<8253>、第3四半期累計の営業利益が20.0%増と上期の50.2%増から増益率が鈍化したワイエイシイ<6298>、24年12月期営業利益が8.8%
減予想と発表したサイボウズ<4776>、24年3月期業績予想を下方修正したミライトワン
<1417>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
ワイエイシイのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ホンダ、ソニーG、大和ハウス (2月13日発表分) 2025/02/14
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1170銘柄・下落1315銘柄(東証終値比) 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算補足資料 2025/02/13
- ワイエイシイ、4-12月期(3Q累計)経常は45%減益で着地 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ワイエイシイホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ワイエイシイホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。