ワイエイシイホールディングスのニュース
積み増す受注残。
当然ながらの好業績であり株価は上昇中だがまだまだ株価は評価不足は否めずトレンドは良好。
決算資料で話題となりつつある受注残の多さは今後の超絶な売り上げ増加に期待がかかる。
2023年度積み増した受注残は2024年には捌く事になると思われ、これが今後の決算へどの様に影響するかは想像通りの内容となるだろう。
このような業種でのPER12倍はまだまだ割安感があり、あの時のタカトリの株価上昇はやはり受注残高がその後の強烈な売り上げ増加に繋がり急騰した事は紛れもない事実。
また別分野となるが米国ライナスバイオ社との業務提携は今後のポジティブサプライズとなりえるIRにも大きな期待がかかる。
ただでさえ現状の相場は半導体関連主体でもあり、アドバンテストなどが先駆しているがその後の横への広がりを視野に入れれば同社への期待も高まるだろう。
この銘柄の最新ニュース
ワイエイシイのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ホンダ、ソニーG、大和ハウス (2月13日発表分) 2025/02/14
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1170銘柄・下落1315銘柄(東証終値比) 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算補足資料 2025/02/13
- ワイエイシイ、4-12月期(3Q累計)経常は45%減益で着地 2025/02/13
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ワイエイシイホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ワイエイシイホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。