1,287円
島精機製作所のニュース
島精機製作所 <6222> [東証P] が3月24日大引け後(16:45)に業績・配当修正を発表。23年3月期の連結最終損益を従来予想の12億円の赤字→51億円の赤字(前期は35.8億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の6.8億円の赤字→45.8億円の赤字(前年同期は25.2億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する計算になる。
業績悪化に伴い、今期の年間配当を従来計画の15円→10円(前期は10円)に大幅減額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
通期の業績見通しにつきましては、売上高は概ね前回発表予想通りとなる見込みであります。利益面におきましては、原材料価格やエネルギー価格の高騰に加え、一部の連結子会社において製品評価損を計上した結果、売上総利益率が低下したことにより営業利益、経常利益がそれぞれ前回発表を下回る見込みとなりました。また上記1.に記載した減損損失の特別損失を計上することにともない、連結決算における親会社株主に帰属する当期純利益、個別決算における当期純利益についても大幅な損失計上を余儀なくされる見込みとなりました。これらの状況を踏まえ、通期の業績予想(連結・個別)を修正いたします。
当社は株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題のひとつとして位置付け、事業の持続的発展を通じて、安定した配当を長期にわたって継続することを基本方針としております。しかしながら、2023年3月期においては上記の通り大幅な損失計上の見通しとなることから、誠に遺憾ではございますが、2022年5月10日付で公表しました1株当たり期末配当金予想「10円」を「5円」に修正させていただきます。(注)上記業績予想につきましては、現時点において入手可能な情報および合理的であると判断する一定の前提に基づき作成したものであり、実際の業績等は今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の6.8億円の赤字→45.8億円の赤字(前年同期は25.2億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する計算になる。
業績悪化に伴い、今期の年間配当を従来計画の15円→10円(前期は10円)に大幅減額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
通期の業績見通しにつきましては、売上高は概ね前回発表予想通りとなる見込みであります。利益面におきましては、原材料価格やエネルギー価格の高騰に加え、一部の連結子会社において製品評価損を計上した結果、売上総利益率が低下したことにより営業利益、経常利益がそれぞれ前回発表を下回る見込みとなりました。また上記1.に記載した減損損失の特別損失を計上することにともない、連結決算における親会社株主に帰属する当期純利益、個別決算における当期純利益についても大幅な損失計上を余儀なくされる見込みとなりました。これらの状況を踏まえ、通期の業績予想(連結・個別)を修正いたします。
当社は株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題のひとつとして位置付け、事業の持続的発展を通じて、安定した配当を長期にわたって継続することを基本方針としております。しかしながら、2023年3月期においては上記の通り大幅な損失計上の見通しとなることから、誠に遺憾ではございますが、2022年5月10日付で公表しました1株当たり期末配当金予想「10円」を「5円」に修正させていただきます。(注)上記業績予想につきましては、現時点において入手可能な情報および合理的であると判断する一定の前提に基づき作成したものであり、実際の業績等は今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
島精機のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ソシオネクス、デンソー、第一三共 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 出来高変化率ランキング(13時台)~日本ハム、三桜工などがランクイン 2025/02/03
- 出来高変化率ランキング(10時台)~日本ハム、フリービットなどがランクイン 2025/02/03
- 出来高変化率ランキング(9時台)~日本ライフL、フリービットなどがランクイン 2025/02/03
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
島精機製作所の取引履歴を振り返りませんか?
島精機製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。