3,115円
GMOメディアのニュース
*15:27JST GMOメディア---ITパスポート試験の過去問題集講座の申し込み学校数が100校を突破
GMOメディア<6180>は4日、デジタル人材共創連盟(デジ連)と連携し全国の高校生と高校教員に向けて無償提供している「ITパスポート試験の過去問題集講座」の申し込み学校数が、開始から約6か月で100校を突破したことを発表。
ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験で、IT人材になるための第一歩として役立つ資格である。ITパスポート試験の過去問題集講座は、オンライン講座ビジネス管理サイト「コエテコカレッジ byGMO」で販売している最新6年分の過去問題をスマートフォンで手軽に確認でき、試験対策ができる講座である。
全高校生が「情報I」を履修することになり、教材不足も懸念されているため、そのサポートとして活用したり、夏季休暇へ向けて宿題や自主学習教材としての需要があったりしたことから、申し込み数が伸びたと考えられる。
同社は今後も、SDGsの「4.質の高い教育をみんなに」を推進し、IT人材が不足する社会問題解決のため、人材育成の支援など様々な取り組みを行っていく。
<SI>
ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験で、IT人材になるための第一歩として役立つ資格である。ITパスポート試験の過去問題集講座は、オンライン講座ビジネス管理サイト「コエテコカレッジ byGMO」で販売している最新6年分の過去問題をスマートフォンで手軽に確認でき、試験対策ができる講座である。
全高校生が「情報I」を履修することになり、教材不足も懸念されているため、そのサポートとして活用したり、夏季休暇へ向けて宿題や自主学習教材としての需要があったりしたことから、申し込み数が伸びたと考えられる。
同社は今後も、SDGsの「4.質の高い教育をみんなに」を推進し、IT人材が不足する社会問題解決のため、人材育成の支援など様々な取り組みを行っていく。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
GMOメディのニュース一覧- 定款一部変更に関するお知らせ 2025/02/17
- 監査等委員会設置会社への移行および役員人事に関するお知らせ 2025/02/17
- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … HENNGE、千代建、アルメディオ (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 週間ランキング【値上がり率】 (2月7日) 2025/02/08
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
GMOメディアの取引履歴を振り返りませんか?
GMOメディアの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。