3,244円
芝浦機械のニュース
<注目銘柄>=芝浦機、脱炭素化で成形機事業の受注が好調
![<注目銘柄>=芝浦機、脱炭素化で成形機事業の受注が好調](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221005%3A8a12a13b324f0c4901a6abeb68043cb5/b014ea994.jpg)
脱炭素化の流れを受けて成形機事業の受注が増加している点に注目したい。足もとで自動車軽量化に貢献する射出成形機が、北米やインドで需要が増加。また、押出成形機は電気自動車(EV)関連の設備投資需要の拡大に伴い、中国におけるリチウムイオン電池向けセパレータフィルム製造装置の受注も大幅に増加している。第1四半期の成形機事業の受注高は530億円(前年同期比3.0倍)となり、受注残高も1458億円(同2.3倍)に膨らんだ。
受注増に伴い売上高も伸長しているが、セパレータフィルム製造装置は投資負担もあり、第1四半期の利益貢献は大きくなかったもよう。ただ、量産効果による採算改善が期待できるほか、中国ロックダウンの影響が弱まることや円安効果もあって、第2四半期以降の業績にはプラス貢献が増すと予想される。会社側の23年3月期通期業績予想は営業利益60億円(前期比41.6%増)だが、市場予想では63億円強が見込まれている。また、調査機関によっては24年3月期の営業利益120億円前後を見込むところもある。(仁)
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
芝浦機のニュース一覧- 決算補足説明資料(2025年3月期第3四半期決算説明資料) 2025/02/07
- 芝浦機、4-12月期(3Q累計)経常は28%増益・通期計画を超過 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/01/31
- 信用残ランキング【買い残増加】 キオクシア、日産自、ホンダ 2025/01/12
マーケットニュース
- 11時の日経平均は37円高の3万9186円、アドテストが73.13円押し上げ (02/17)
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
ARMがS高、第3四半期営業利益は2.1倍 (02/17)
- 17日中国・上海総合指数=寄り付き3355.4171(+8.6929) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
芝浦機械の取引履歴を振り返りませんか?
芝浦機械の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。