425円
日東精工のニュース
日東精が「医療用生体内溶解性高純度マグネシウム」の開発に成功
日東精工<5957.T>がこの日の取引終了後、京都府立医科大学や富山大学などと共同で研究開発に取り組んできた「医療用生体内溶解性高純度マグネシウム」の開発に成功したと発表した。
同社らが開発したマグネシウムは、不純物を多く含有する合金鋼ではなく、独自の精錬技術により純度99.95%以上を実現した純マグネシウム。マグネシウムは生体の必須元素であり、また生体内での濃度許容値が高いため生体に高い親和性があり、安全性も高い素材だが、今回開発したものは生体内で溶解吸収される期間を制御でき、特定のインプラント部品などに用いることを技術的に確立。純マグネシウムを用いてこのような溶解期間を制御できる材料の開発は世界初であり、特許出願を行っているという。なお、同技術をもとにした製品化には一定の期間を要し、同件による21年12月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
同社らが開発したマグネシウムは、不純物を多く含有する合金鋼ではなく、独自の精錬技術により純度99.95%以上を実現した純マグネシウム。マグネシウムは生体の必須元素であり、また生体内での濃度許容値が高いため生体に高い親和性があり、安全性も高い素材だが、今回開発したものは生体内で溶解吸収される期間を制御でき、特定のインプラント部品などに用いることを技術的に確立。純マグネシウムを用いてこのような溶解期間を制御できる材料の開発は世界初であり、特許出願を行っているという。なお、同技術をもとにした製品化には一定の期間を要し、同件による21年12月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日東精のニュース一覧- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (2月26日) 今日 08:30
- 【↓】日経平均 大引け| 急反落、金融相場の先行き不安感で2万9000円割れ (2月26日) 2021/02/26
- <02月24日の出来高増加率20銘柄> 2021/02/25
- 前日に動いた銘柄 part1 寿スピリッツ、手間いらず、オープンドアなど 2021/02/25
- <02月22日のストップ高銘柄> 2021/02/23
マーケットニュース
- 来週の【重要イベント】完全失業率、米雇用統計、中国全人代 (3月1日~7日) (02/27)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 35円高 (2月26日) (02/27)
- 米国市場データ NYダウは469ドル安と続落 (2月26日) (02/27)
- NY株式:米国株式市場はまちまち、長期金利の上昇が一服 (02/27)
日東精工 あなたの予想は?
- 最近見た銘柄