1,852円
LIXILのニュース
換気や台風対策で、便利で安心なニューノーマル時代の暮らしへ スマホやリモコンで、高所用窓・シャッターの自動開閉を可能にする製品を新発売
窓まわりのIoT対応製品を強化し、スマートホームの普及を促進
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、スマートホームの普及に向けて、IoTホームリンク「Life Assist2」と連携することで、スマホやリモコンのボタンひとつの操作で、高所用横すべり出し窓や電動シャッターの開閉を可能にする製品を、2021年11月より順次、全国で発売します。 Webサイト https://www.lixil.co.jp/lineup/window/s/electric-items
![](https://prtimes.jp/i/15099/119/resize/d15099-119-81c5ca718ac1882463b6-0.jpg)
LIXILでは、インターネットと接続し、住宅設備機器・建材、家電などの機器をつなげるだけで、マイホームがスマートホームに転換するIoTホームリンク「Life Assist2」を展開しています。
ニューノーマル時代では特に、換気対策への意識の高まりに加え、多発する台風などの自然災害への対応など、安心や安全、快適性を住まいの「窓まわり」から考えることが大切です。そして、これらをスマホやリモコンのスイッチひとつで完結できれば、大変便利なことです。
そこでLIXILは、窓まわりの操作をこれまで以上に簡単、快適に行えるよう、新商品「サーモスII-H/L」の高所用横すべり出し窓や、住宅用窓シャッター「電動シャッター」のIoT対応を強化しました。これらの製品を「Life Assist2」と接続するだけで、スマホで開閉操作や開閉状態の確認ができます。家中のシャッターをまとめて一斉操作や、突然の雨でも外出先からCLOSE操作できることに加え、天気予報との連動による自動操作や、GPS活用による自動操作などが可能になり、ひとつ先の便利で安心な暮らしをお届けします。
高所用横すべり出し窓には、スマホやリモコンで楽々開閉操作が可能な「電動ユニット」をご用意しました。高機能リモコンやスマホを使うことで高窓と地窓を同時に開閉することが可能なので、ワンタッチでわが家を“換気モード”にできます。シンプルなデザインの電動ユニットのため、空間にも溶け込みます。従来品よりも操作時に発生する音を大幅に低減し、静かな開閉を実現しました。さらに、価格設定も見直し、お求めやすくなりました。
また、「電動シャッター」は、11月発売のすべてのタイプ(標準・採風・耐風)でIoT連携が可能となります。手動シャッターでは大変だったシャッターの上げ下げも、お年寄りやお子さまでもスマホやリモコンを使って楽々と開閉できます。窓を閉めたまま開閉できるので、雨風が吹き込んだり、虫が入り込んだりする心配もありません。加えて、IoT連携が可能な「スマート電動」タイプとリモコン操作の「電動」タイプを統合し、「電動」タイプの価格設定のままIoT機能を楽しんでいただけるようリニューアルしました。
LIXILは今後もTOSTEMブランドを通じて、住宅の高性能化を推進し、人々の暮らし、ひいては社会全体が豊かで快適になるよう貢献していきます。
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、スマートホームの普及に向けて、IoTホームリンク「Life Assist2」と連携することで、スマホやリモコンのボタンひとつの操作で、高所用横すべり出し窓や電動シャッターの開閉を可能にする製品を、2021年11月より順次、全国で発売します。 Webサイト https://www.lixil.co.jp/lineup/window/s/electric-items
![](https://prtimes.jp/i/15099/119/resize/d15099-119-81c5ca718ac1882463b6-0.jpg)
LIXILでは、インターネットと接続し、住宅設備機器・建材、家電などの機器をつなげるだけで、マイホームがスマートホームに転換するIoTホームリンク「Life Assist2」を展開しています。
ニューノーマル時代では特に、換気対策への意識の高まりに加え、多発する台風などの自然災害への対応など、安心や安全、快適性を住まいの「窓まわり」から考えることが大切です。そして、これらをスマホやリモコンのスイッチひとつで完結できれば、大変便利なことです。
そこでLIXILは、窓まわりの操作をこれまで以上に簡単、快適に行えるよう、新商品「サーモスII-H/L」の高所用横すべり出し窓や、住宅用窓シャッター「電動シャッター」のIoT対応を強化しました。これらの製品を「Life Assist2」と接続するだけで、スマホで開閉操作や開閉状態の確認ができます。家中のシャッターをまとめて一斉操作や、突然の雨でも外出先からCLOSE操作できることに加え、天気予報との連動による自動操作や、GPS活用による自動操作などが可能になり、ひとつ先の便利で安心な暮らしをお届けします。
高所用横すべり出し窓には、スマホやリモコンで楽々開閉操作が可能な「電動ユニット」をご用意しました。高機能リモコンやスマホを使うことで高窓と地窓を同時に開閉することが可能なので、ワンタッチでわが家を“換気モード”にできます。シンプルなデザインの電動ユニットのため、空間にも溶け込みます。従来品よりも操作時に発生する音を大幅に低減し、静かな開閉を実現しました。さらに、価格設定も見直し、お求めやすくなりました。
また、「電動シャッター」は、11月発売のすべてのタイプ(標準・採風・耐風)でIoT連携が可能となります。手動シャッターでは大変だったシャッターの上げ下げも、お年寄りやお子さまでもスマホやリモコンを使って楽々と開閉できます。窓を閉めたまま開閉できるので、雨風が吹き込んだり、虫が入り込んだりする心配もありません。加えて、IoT連携が可能な「スマート電動」タイプとリモコン操作の「電動」タイプを統合し、「電動」タイプの価格設定のままIoT機能を楽しんでいただけるようリニューアルしました。
LIXILは今後もTOSTEMブランドを通じて、住宅の高性能化を推進し、人々の暮らし、ひいては社会全体が豊かで快適になるよう貢献していきます。
この銘柄の最新ニュース
LIXILのニュース一覧- キッチン収納満足度、半数以上が「不満」と回答 今日 16:48
- 取締役に対する譲渡制限付株式報酬制度の導入に関するお知らせ 今日 15:30
- 「グリーンタップカフェ by LIXIL ~ミネラル in ウォーターで楽しむ春のカフェ~」を麻布台ヒルズで期間限定オープン! 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)(公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/07
- 個別銘柄戦略:レーザーテックや住友ファーマなどに注目 2025/02/03
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
- 17日中国・上海総合指数=終値3355.8296(+9.1054) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
LIXILの取引履歴を振り返りませんか?
LIXILの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。