5726  東証プライム

大阪チタニウムテクノロジーズ

846
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,833.0
+29.0(+1.03%)

大阪チタニウムテクノロジーズの個人投資家の売買予想

買い予想

多結晶シリコン事業好調

予想株価

---
現在株価との差
---
登録時株価

2,245.0円

獲得ポイント

+74.35pt.

収益率

+26.19%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

大阪チタニウムが大幅高、本日は米系大手証券ゴールドマンサックスが東邦チタニウムの投資判断を中立」から「買い」へ引き上げたことが買い材料視された。
 市場では同じチタニウム関連企業として連想買いで上昇、直近ではシティグループ証券が大阪チタニウム、東邦チタニウム、両社のレーティングを「3H」から「1H」に2段階引き上げたばかりだった。米系大手証券2社が矢継ぎ早にレーティングの格上げをしたことで、市場関係者の間からは「動き出せば値動きが軽い」として注目されているようだ。

[ 株式ネット新聞 ] 提供:株式会社スリーアイ


多結晶シリコン事業好調、株価に「大転換」の兆し――大阪チタを追撃買い
大阪チタニウムテクノロジーズを追撃買いしたい。

 チャート上では2月2日の安値1898円を底に、値堅めの展開が続いているが、ここにきてボックスの上限とみられる2200円どころを上抜いてきた。一目均衡表の抵抗帯「雲」抜けも間近に迫っており、株価に「大転換」の兆しがある。

 太陽光発電向け多結晶シリコン事業が絶好調だ。太陽電池用需要のひっ迫による製品価格の上昇効果で、09年3月期第3四半期(08年4月~12月)時点の同事業を含むその他事業の単体売上高は、前年同期比21.2%増の120億5700万円と大幅増収を達成している。中長期的な事業拡大への期待も大きい。顧客との長期取引契約を背景に、新工場による生産増強効果で2011年4月には現在の約2.6倍に達する出荷量となる見通しだ。

 指標面ではPER10倍台と割安感が強い上、需給面も好転。13日時点の東証信用倍率が1.45倍と前週の1.58倍から改善傾向が続いている。(暮雨)



◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。



[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

提供:モーニングスター社



コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

153 / 181

銘柄スクリーニング

大阪チタニウムテクノロジーズの取引履歴を振り返りませんか?

大阪チタニウムテクノロジーズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。