3,755円
大阪チタニウムテクノロジーズのニュース
大阪チタは大幅安、ボーイング品質問題による販売減で今期下方修正
大阪チタニウムテクノロジーズ<5726.T>は大幅安。6日取引終了後、25年3月期単独業績予想について売上高を570億円から535億円(前期比3.3%減)へ、営業利益を110億円から104億円(同25.5%増)へ下方修正すると発表。あわせて配当予想を減額しており、これらが嫌気され売られている。
米ボーイング<BA>での品質問題やストライキ、調達停止などの影響により、スポンジチタンの販売量が減少するため。配当予想は50円から45円(前期70円)に引き下げた。
出所:MINKABU PRESS
米ボーイング<BA>での品質問題やストライキ、調達停止などの影響により、スポンジチタンの販売量が減少するため。配当予想は50円から45円(前期70円)に引き下げた。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
大阪チタのニュース一覧- 【↓】日経平均 大引け| 3日続落、朝高も買い一巡後は値を消す (12月17日) 今日 18:05
- 【↓】日経平均 大引け| 続落、朝高も日米中銀イベントを控え値を消す (12月16日) 2024/12/16
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」3位に大阪チタ 2024/12/16
- 信用残ランキング【買い残増加】 セブン&アイ、関西電、Jディスプレ 2024/12/15
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」2位に大阪チタ 2024/12/06
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=テスラ・エフェクトで自動運転に追い風吹く (12/17)
-
東京株式(大引け)=92円安、朝高後は一貫して水準を切り下げ3日続落 (12/17)
- GVATの公開価格は690円に決定、12月26日グロース市場に新規上場 (12/17)
- フォルシアの公開価格は1750円に決定、12月26日グロース市場に新規上場 (12/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
![銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください](https://assets.minkabu.jp/images/stock_search/stock_search_survey_pc.png)
大阪チタニウムテクノロジーズの取引履歴を振り返りませんか?
大阪チタニウムテクノロジーズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。