445円
日本板硝子のニュース
板硝子が急反落、一過性利益の反動減で今期最終利益62%減へ
日本板硝子<5202.T>が急反落。前週末10日取引終了後、24年3月期連結決算について売上高が前の期比9.0%増の8325億3700万円、最終損益が前の期赤字から106億3300万円の黒字に転換して着地したと発表。増収増益だったものの従来予想(売上高8400億円、純利益130億円)から下振れした。続く25年3月期は大幅な最終減益を見込んでおり、これらが嫌気され売られている。
25年3月期の売上高は前期比0.9%増の8400億円、最終利益は同62.4%減の40億円の見通し。円安の影響で増収を確保する一方、利益面では前期に一過性の利益があった反動が出る見込み。配当予想は引き続き無配とした。
出所:MINKABU PRESS
25年3月期の売上高は前期比0.9%増の8400億円、最終利益は同62.4%減の40億円の見通し。円安の影響で増収を確保する一方、利益面では前期に一過性の利益があった反動が出る見込み。配当予想は引き続き無配とした。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
板硝子のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part1 三井海洋、楽天銀行、トヨクモなど 2025/02/14
- 【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、先物主導で買われ一時600円高 (2月13日) 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) (公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/12
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/12
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本板硝子の取引履歴を振り返りませんか?
日本板硝子の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。