546円
HOUSEIのニュース
ー学習塾向け英検(R)二次試験対策教材「英スピ(R)」ー
大手メディアのITシステムを手掛けるHOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管祥紅、以下HOUSEI、)のグループ会社であるアイード株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:窪田優希、以下アイード)の提供する、学習塾向け英検(R)二次試験対策教材「英スピ(R)」が、リリース2カ月で提供学習塾100社を突破したことをお知らせいたします。

AIが学習者の発話を採点・評価し具体的なフィードバックを提供する、学習塾向け英検(R)二次試験対策教材「英スピ(R)」は、導入時の初期費用や月額固定費用・最低発注数などの条件が無く、利用する生徒の人数分で購入が可能です。大手塾から、個人運営の学習塾まで多数の塾に導入いただいており、英スピ(R)利用者の二次試験合格率は100%を記録しました。(※2024年8月2日現在、英スピ(R)︎システム内への結果入力及びアイードによる導入教室へのヒアリング結果に基づく)
英検(R)2024年度第1回検定を終えたタイミングで、実際に導入された塾の先生、学習された生徒の方々にアンケート調査を行いましたので、皆様のお声やアンケート結果をご紹介します。
■「英スピ(R)」導入塾アンケート調査結果
<先生方のご回答>

自由記述コメント
●具体的な二次試験対策の提案ができるようになった。
●講師が時間と労力を奪われないのが助かるし、有料の対策として提供できると感じた。
●準1級に対応していないのが残念。対象級を増やしてほしい。
<生徒の皆様のご回答>

自由記述コメント
●感覚が掴めたし、間違っているところを具体的にわかりやすく教えてくれたので、どこを直せばいいかわかって良かった。
●音声やAI採点がしっかりしていてよかった。また英検を受験する際に利用したい。
●もう少し問題の数を増やしてほしい。
※上記の自由記述コメントはアンケート結果やヒアリングした内容をアイードがまとめたもので、原文とは異なる場合があります。
英スピ(R)とは
「英スピ(R)」は、学習塾が抱える英検(R)︎二次試験対策の課題を解決できるAI教材です。生徒が二次試験対策を自学習でも行えるため、二次試験に関して「英スピ(R)」以外の特別な対策は必要なく、先生や生徒の負担を低減します。
「英スピ(R)」サービスページ:https://aied.jp/eisp/
<「英スピ(R)」の特徴>
●英検(R)二次試験対策に特化
●学習塾向け限定提供
●マルチデバイス対応のwebアプリ
●トレーニング + 模擬テスト(CBT形式そっくり&繰り返し学習可能)
●全問題形式でAIによる自動採点&即時フィードバック
●本番同様の観点で評価
●対象級は3級・準2級・2級 ※対象級は拡大予定
※英検(R)︎は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
【HOUSEIよりコメント】
同アプリは、昨年HOUSEIのグループ会社となったアイードが担当して展開する事業です。人工知能の応用における革新的な能力と技術力が、学習塾の抱える包括的な英検(R)︎二次試験対策の課題解決策となれば幸いです。今後も実績を重ね、アイードとともに、英検(R)︎対策のニーズに対応して参る所存です。
■アイード株式会社 会社概要
グローバルで1,000社超が導入するPaaS(Platform as a Service)の英語スピーキング評価AI「CHIVOX(R)️」を展開するEdTechベンチャー。「EdTechのコア技術で“未来の学び”をすべての人に」をMISSIONに、幼児から法人向け英語学習教材まで幅広く英語教育業界にテクノロジーソリューションを提供しております。
社名 :アイード株式会社
所在地:東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル 8階
設立 :2019年1月
代表 :代表取締役社長 窪田 優希
URL : https://aied.jp/
※株式会社HOUSEI(東証グロース)のグループ
■HOUSEI株式会社 会社概要
社名 :HOUSEI株式会社(東証グロース:5035)
所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階
設立 :1996年3月
代表 :代表取締役社長 管 祥紅
URL :https://www.housei-inc.com/
大手メディアのITシステムを手掛けるHOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管祥紅、以下HOUSEI、)のグループ会社であるアイード株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:窪田優希、以下アイード)の提供する、学習塾向け英検(R)二次試験対策教材「英スピ(R)」が、リリース2カ月で提供学習塾100社を突破したことをお知らせいたします。

AIが学習者の発話を採点・評価し具体的なフィードバックを提供する、学習塾向け英検(R)二次試験対策教材「英スピ(R)」は、導入時の初期費用や月額固定費用・最低発注数などの条件が無く、利用する生徒の人数分で購入が可能です。大手塾から、個人運営の学習塾まで多数の塾に導入いただいており、英スピ(R)利用者の二次試験合格率は100%を記録しました。(※2024年8月2日現在、英スピ(R)︎システム内への結果入力及びアイードによる導入教室へのヒアリング結果に基づく)
英検(R)2024年度第1回検定を終えたタイミングで、実際に導入された塾の先生、学習された生徒の方々にアンケート調査を行いましたので、皆様のお声やアンケート結果をご紹介します。
■「英スピ(R)」導入塾アンケート調査結果
<先生方のご回答>

自由記述コメント
●具体的な二次試験対策の提案ができるようになった。
●講師が時間と労力を奪われないのが助かるし、有料の対策として提供できると感じた。
●準1級に対応していないのが残念。対象級を増やしてほしい。
<生徒の皆様のご回答>

自由記述コメント
●感覚が掴めたし、間違っているところを具体的にわかりやすく教えてくれたので、どこを直せばいいかわかって良かった。
●音声やAI採点がしっかりしていてよかった。また英検を受験する際に利用したい。
●もう少し問題の数を増やしてほしい。
※上記の自由記述コメントはアンケート結果やヒアリングした内容をアイードがまとめたもので、原文とは異なる場合があります。
英スピ(R)とは
「英スピ(R)」は、学習塾が抱える英検(R)︎二次試験対策の課題を解決できるAI教材です。生徒が二次試験対策を自学習でも行えるため、二次試験に関して「英スピ(R)」以外の特別な対策は必要なく、先生や生徒の負担を低減します。
「英スピ(R)」サービスページ:https://aied.jp/eisp/
<「英スピ(R)」の特徴>
●英検(R)二次試験対策に特化
●学習塾向け限定提供
●マルチデバイス対応のwebアプリ
●トレーニング + 模擬テスト(CBT形式そっくり&繰り返し学習可能)
●全問題形式でAIによる自動採点&即時フィードバック
●本番同様の観点で評価
●対象級は3級・準2級・2級 ※対象級は拡大予定
※英検(R)︎は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
【HOUSEIよりコメント】
同アプリは、昨年HOUSEIのグループ会社となったアイードが担当して展開する事業です。人工知能の応用における革新的な能力と技術力が、学習塾の抱える包括的な英検(R)︎二次試験対策の課題解決策となれば幸いです。今後も実績を重ね、アイードとともに、英検(R)︎対策のニーズに対応して参る所存です。
■アイード株式会社 会社概要
グローバルで1,000社超が導入するPaaS(Platform as a Service)の英語スピーキング評価AI「CHIVOX(R)️」を展開するEdTechベンチャー。「EdTechのコア技術で“未来の学び”をすべての人に」をMISSIONに、幼児から法人向け英語学習教材まで幅広く英語教育業界にテクノロジーソリューションを提供しております。
社名 :アイード株式会社
所在地:東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル 8階
設立 :2019年1月
代表 :代表取締役社長 窪田 優希
URL : https://aied.jp/
※株式会社HOUSEI(東証グロース)のグループ
■HOUSEI株式会社 会社概要
社名 :HOUSEI株式会社(東証グロース:5035)
所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階
設立 :1996年3月
代表 :代表取締役社長 管 祥紅
URL :https://www.housei-inc.com/
この銘柄の最新ニュース
HOUSEIのニュース一覧- 自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ 2025/02/19
- 東証グロ-ス指数は続伸、決算発表後も物色意欲は旺盛 2025/02/18
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、イタミアート、ベースフードがS高 2025/02/18
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、イタミアートがS高 2025/02/18
- 三洋堂書店 せき東店に、HOUSEIの無人店舗ソリューションを提供 2025/02/17
マーケットニュース
- 人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <株探トップ特集> (02/25)
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックはマイナス圏での推移 (02/26)
- 本日の【新規公開(IPO)】情報 (25日大引け後 発表分) (02/25)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
HOUSEIの取引履歴を振り返りませんか?
HOUSEIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。