434円
モイのニュース
*16:36JST 新興市場銘柄ダイジェスト:アスタリスクは一時ストップ安、ワンプラがストップ高
<5031> モイ 314 +4
大幅に反発。自社が運営するライブ配信プラットフォームサービス「ツイキャス」の有料オンラインライブ機能「プレミア配信」で、累計チケット流通総額が100億円を突破したと発表している。プレミア配信は、音楽ライブやトークイベント、セミナー等のライブ配信イベントを開催して販売されたチケット分から手数料(6%)を差し引いて支払う仕組みで、主催者がオンラインイベントを通じて収入を得る機会が広がるとしている。
<6522> アスタリスク 781 -125
一時ストップ安。朝方にストップ高を付けた後、急落している。アスタリスク株はスマートフォン装着型バーコードリーダーが米企業に大量納入されたと11月28日に発表したことが好感され、買いが殺到。本日朝方には1056円まで急騰したが、1000円の大台や200日移動平均線を突破したことから高値警戒感が広がり、売り優勢に転じている。値幅取りを狙った短期筋の売りも下落に拍車をかけているようだ。
<6072> 地盤ネットHD 170 -37
大幅に続落。東証が1日から信用取引に関する規制措置を強化し、売買を圧迫するとの見方から売り優勢となっている。新規の売付及び買付に係る委託保証金率が50%以上(うち現金20%以上)となった。日証金も貸借取引の銘柄別増担保金徴収措置を実施している。地盤ネットホールディングス株は、京都市による既存建物のデジタルツイン化技術採用などを手掛かりに短期間で急騰していたため、利益確定売りも重なっているようだ。
<4199> ワンプラ 1352 +300
ストップ高。23年8月期の有価証券報告書で、ゲームソフト開発のゲームフリーク(東京都千代田区)への売掛金が1.08億円と記載されていることがゲーム関連メディアで取り上げられ、買い手掛かりとなっている。ゲームフリークは人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの開発などで知られる。22年8月期の有価証券報告書には同社への売掛金は記載されておらず、業績の拡大要因になるとの見方から買いが集まっているようだ。
<2164> 地域新聞社 382 0
朝高後、値を消す。フリーペーパーの発行回数に依存する経営からの脱却を目指し、新たに放課後デイサービス事業を開始すると発表している。障がいのある小学生から高校生までの子どもを学校終了後や夏休みなどの学校休業日に預かり、将来の就労や自立に向けた支援を提供する施設を運営する計画。事業開始は24年3月の予定で、物件取得や改装費用、人材採用として12.00億円程度の支出を見込んでいる。
<7066> ピアズ 601 -5
朝高後、後場にマイナス圏転落。Vライバー(バーチャルキャラクターを利用したライブ配信者)のプロダクション事業を展開するbrossom(東京都渋谷区)の株式を取得し、資本業務提携したと発表している。ピアズが持つPR動画などのノウハウを活用し、高度なコンテンツの開発販売を加速化する狙い。また、brossomは中国Vtuber市場への参入を進めており、得られるノウハウなどが経営資源になり得るとしている。 <ST>
大幅に反発。自社が運営するライブ配信プラットフォームサービス「ツイキャス」の有料オンラインライブ機能「プレミア配信」で、累計チケット流通総額が100億円を突破したと発表している。プレミア配信は、音楽ライブやトークイベント、セミナー等のライブ配信イベントを開催して販売されたチケット分から手数料(6%)を差し引いて支払う仕組みで、主催者がオンラインイベントを通じて収入を得る機会が広がるとしている。
<6522> アスタリスク 781 -125
一時ストップ安。朝方にストップ高を付けた後、急落している。アスタリスク株はスマートフォン装着型バーコードリーダーが米企業に大量納入されたと11月28日に発表したことが好感され、買いが殺到。本日朝方には1056円まで急騰したが、1000円の大台や200日移動平均線を突破したことから高値警戒感が広がり、売り優勢に転じている。値幅取りを狙った短期筋の売りも下落に拍車をかけているようだ。
<6072> 地盤ネットHD 170 -37
大幅に続落。東証が1日から信用取引に関する規制措置を強化し、売買を圧迫するとの見方から売り優勢となっている。新規の売付及び買付に係る委託保証金率が50%以上(うち現金20%以上)となった。日証金も貸借取引の銘柄別増担保金徴収措置を実施している。地盤ネットホールディングス株は、京都市による既存建物のデジタルツイン化技術採用などを手掛かりに短期間で急騰していたため、利益確定売りも重なっているようだ。
<4199> ワンプラ 1352 +300
ストップ高。23年8月期の有価証券報告書で、ゲームソフト開発のゲームフリーク(東京都千代田区)への売掛金が1.08億円と記載されていることがゲーム関連メディアで取り上げられ、買い手掛かりとなっている。ゲームフリークは人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの開発などで知られる。22年8月期の有価証券報告書には同社への売掛金は記載されておらず、業績の拡大要因になるとの見方から買いが集まっているようだ。
<2164> 地域新聞社 382 0
朝高後、値を消す。フリーペーパーの発行回数に依存する経営からの脱却を目指し、新たに放課後デイサービス事業を開始すると発表している。障がいのある小学生から高校生までの子どもを学校終了後や夏休みなどの学校休業日に預かり、将来の就労や自立に向けた支援を提供する施設を運営する計画。事業開始は24年3月の予定で、物件取得や改装費用、人材採用として12.00億円程度の支出を見込んでいる。
<7066> ピアズ 601 -5
朝高後、後場にマイナス圏転落。Vライバー(バーチャルキャラクターを利用したライブ配信者)のプロダクション事業を展開するbrossom(東京都渋谷区)の株式を取得し、資本業務提携したと発表している。ピアズが持つPR動画などのノウハウを活用し、高度なコンテンツの開発販売を加速化する狙い。また、brossomは中国Vtuber市場への参入を進めており、得られるノウハウなどが経営資源になり得るとしている。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
モイのニュース一覧- <12月24日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/25
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … JEH、ギグワークス、ステムリム (12月6日~12日発表分) 2024/12/14
- 東証グロ-ス指数は反発、買い一巡後は上値の重い展開 2024/12/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄・引け後 … くら寿司、GAテクノ、ファーマF (12月11日発表分) 2024/12/12
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、GreenB、シルバエッグがS高 2024/12/12
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
モイの取引履歴を振り返りませんか?
モイの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。