---円
コスモ石油のニュース
<話題の焦点>=ドライアイス需給逼迫、一部では値上げの動きも
夏本番を迎え、ドライアイスが不足する懸念が浮上している。アンモニア製造設備などの相次ぐ稼働停止で、原料となる炭酸ガスの供給力が低下していることがその背景にある。
炭酸ガスは化学プラントや石油精製プラントから発生する低純度の粗炭酸ガスを、工業用ガス会社が純度を高めて液化炭酸ガスやドライアイスなどに製品化している。しかし、今年3月の宇部興産<4208.T>堺工場アンモニア製造設備の稼働停止に続き、来年7月末には三菱ガス化学<4182.T>新潟工場アンモニア製造設備が停止する予定。経済産業省が製油所再編を打ち出していることもあり、供給力は先細りすることが予想される。
こうした状況下、大陽日酸<4091.T>傘下の日本液炭は液化炭酸ガスおよびドライアイスの10%値上げを表明する一方、調達先拡大にも注力。エア・ウォーター<4088.T>傘下のエア・ウォーター炭酸は東燃ゼネラル石油<5012.T>川崎工場から、岩谷産業<8088.T>はコスモ石油<5007.T>堺製油所から原料ガス供給を受けることで合意している。これらの動きが売り上げ増につながることが期待されるなか、昭和電工<4004.T>傘下の昭和電工ガスプロダクツや東邦アセチレン<4093.T>、高圧ガス工業<4097.T>、小池酸素工業<6137.T>などの動向も注目される。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
炭酸ガスは化学プラントや石油精製プラントから発生する低純度の粗炭酸ガスを、工業用ガス会社が純度を高めて液化炭酸ガスやドライアイスなどに製品化している。しかし、今年3月の宇部興産<4208.T>堺工場アンモニア製造設備の稼働停止に続き、来年7月末には三菱ガス化学<4182.T>新潟工場アンモニア製造設備が停止する予定。経済産業省が製油所再編を打ち出していることもあり、供給力は先細りすることが予想される。
こうした状況下、大陽日酸<4091.T>傘下の日本液炭は液化炭酸ガスおよびドライアイスの10%値上げを表明する一方、調達先拡大にも注力。エア・ウォーター<4088.T>傘下のエア・ウォーター炭酸は東燃ゼネラル石油<5012.T>川崎工場から、岩谷産業<8088.T>はコスモ石油<5007.T>堺製油所から原料ガス供給を受けることで合意している。これらの動きが売り上げ増につながることが期待されるなか、昭和電工<4004.T>傘下の昭和電工ガスプロダクツや東邦アセチレン<4093.T>、高圧ガス工業<4097.T>、小池酸素工業<6137.T>などの動向も注目される。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
コスモ石のニュース一覧- コスモエネルギーホールディングス株式会社新規上場承認に関するお知らせ 2015/09/01
- リバウンド局面の有望銘柄を選別 SMBC日興証券 2015/08/25
- 簡易株式交換による総合エネルギー株式会社の完全子会社化に関するお知らせ 2015/08/04
- 持株会社体制への移行に向けた会社分割(簡易吸収分割)のお知らせ 2015/08/04
- コスモ石油グループのALA事業の再編(会社分割)のお知らせ 2015/08/04
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックは横ばい (02/19)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
コスモ石油の取引履歴を振り返りませんか?
コスモ石油の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。