4901  東証プライム

富士フイルムホールディングス

3869
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

3,704.0
+64.0(+1.75%)

富士フイルムホールディングスの個人投資家の売買予想

買い予想

株価診断結果「割安」に賛成

予想株価

1,499
現在株価との差
-2,204.01
登録時株価

1,338.7円

獲得ポイント

+502.24pt.

収益率

+176.69%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

【株価分析結果】2017/04/22 02:49
 割安

【総論】
 この銘柄は、みんかぶリサーチによる株価診断において過去比較で割安と判断され、また相対比較でも割安と判断されます。結果、現在の株価は「割安」と結論付けました。
 但し、この銘柄の株価が「4,357円」を超えると割高圏内に入ります。加えて、PBRが一倍割れなことから将来のキャッシュフローが悪化する見通しの場合を除き、長期的には下値リスクの軽減から買い圧力が高まる可能性があります。
 このように、この銘柄は現在の株価水準において割安と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の上昇を示唆するものではありません。
投資判断においては、売上関連事項を中心に、企業や外部環境の動向に注視してください。


【過去比較】
 過去2年間において、この銘柄はPSRの変動幅が最も狭いことから売上動向が投資判断で重視されている可能性があります。現状、PSRは過去平均値より低い為、過去比較の観点からは割安と判断されます。

【相対比較】
 一方、この銘柄の配当利回りは類似時価総額銘柄の平均値と連動性が高い傾向にあります。つまり、この銘柄の投資判断では類似時価総額を対象に株主還元策が比較されている可能性があります。また、この銘柄は相対比較においてプレミアム評価される傾向にある為、それを考慮します。
 結果、現在、この銘柄の株価は相対比較の観点で割安と判断されます。
1件のコメントがあります
2017/6/12 23:37
富士フイルムは反発、不適切会計の影響額が375億円に拡大すると発表もアク抜け感強まる

富士フイルム <日足> 「株探」多機能チャートより
 富士フイルムホールディングスが反発。この日寄り前、傘下の富士ゼロックスの海外子会社で不適切な会計処理があった問題について、過去数年間にわたる最終利益への影響額が従来予想の約220億円から375億円に拡大したと発表したが、具体的な数字が出たことで、アク抜け感が強まっているようだ。なお、親会社に帰属する最終利益への影響額は281億円の損失になるとしている。

 また、同時に17年3月期の連結業績について、売上高を2兆4000億円から2兆3221億6300万円(前の期比6.8%減)へ、営業利益を1920億円から1722億8100万円(同9.9%減)へ、純利益を1120億円から1315億600万円(同6.6%増)へ修正した。なお、延期していた決算発表は6月12日に行うとしている。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

197 / 575

銘柄スクリーニング

富士フイルムホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

富士フイルムホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。