3,876円
ビジネスエンジニアリングのニュース
ビジネスエンジニアリング <4828> [東証P] が11月12日午前(11:00)に決算を発表。25年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比14.3%増の24.3億円に伸びた。
併せて、通期の同利益を従来予想の42億円→43億円(前期は38.7億円)に2.4%上方修正し、増益率が8.3%増→10.9%増に拡大し、従来の9期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比6.8%増の18.7億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比11.8%増の12.4億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の21.8%→24.8%に上昇した。
株探ニュース
併せて、通期の同利益を従来予想の42億円→43億円(前期は38.7億円)に2.4%上方修正し、増益率が8.3%増→10.9%増に拡大し、従来の9期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比6.8%増の18.7億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比11.8%増の12.4億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の21.8%→24.8%に上昇した。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ビーエンジのニュース一覧- 【↓】日経平均 大引け| 4日続落、FOMCを控え持ち高調整の売り優勢 (12月18日) 2024/12/18
- B-EN-Gとファーストアカウンティングが協業を発表 2024/12/18
- 長岡崇徳大学、「mcframe MOTION VR-learning」で看護教育にVR技術を導入 2024/12/17
- NCD Research Memo(3):IT関連(システム開発、サポート&サービス)事業等を展開 2024/12/16
- B-EN-Gが株式会社シムトップスへの資本参加を発表 2024/11/29
マーケットニュース
- 10時の日経平均は357円安の3万8723円、アドテストが77.34円押し下げ (12/19)
-
<注目銘柄>=ナレルG、在籍人数や契約単価が順調に伸長 (12/19)
- 19日中国・上海総合指数=寄り付き3355.9041(-26.3040) (12/19)
- 19日香港・ハンセン指数=寄り付き19610.10(-254.45) (12/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
![銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください](https://assets.minkabu.jp/images/stock_search/stock_search_survey_pc.png)
ビジネスエンジニアリングの取引履歴を振り返りませんか?
ビジネスエンジニアリングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。