---円
メディアシークのニュース
*14:29JST メディアS Research Memo(9):2024年7月期も引き続き前期並みの1株当たり1.0円の配当予定
■メディアシーク<4824>の株主還元策
同社グループは、経営基盤の強化と積極的な事業展開に備えるために必要な内部留保の確保と合わせ、株主に対する利益還元を重要課題と認識しており、2021年7月期より配当を再開し、2023年7月期は前期並みの1株当たり1.0円の配当金を、2024年7月期も引き続き1.0円を見込んでいる。内部留保資金の使途については、今後の事業展開への備えとブレインテック・DTx等の新規領域への研究開発費用として投入する。今後、さらなる利益の確保と株主に対する積極的な配当の実施を検討している。同社は期末の年1回において、剰余金の配当を行うことを基本としているが、毎年1月31日を基準日として中間配当を行うことができる旨を定款に定めている。なお、業績予想を超える利益計上を達成した場合には積極的に増配していく方針であり、将来的により高い配当性向を実現させることを目標にしている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山博詞)
<SI>
同社グループは、経営基盤の強化と積極的な事業展開に備えるために必要な内部留保の確保と合わせ、株主に対する利益還元を重要課題と認識しており、2021年7月期より配当を再開し、2023年7月期は前期並みの1株当たり1.0円の配当金を、2024年7月期も引き続き1.0円を見込んでいる。内部留保資金の使途については、今後の事業展開への備えとブレインテック・DTx等の新規領域への研究開発費用として投入する。今後、さらなる利益の確保と株主に対する積極的な配当の実施を検討している。同社は期末の年1回において、剰余金の配当を行うことを基本としているが、毎年1月31日を基準日として中間配当を行うことができる旨を定款に定めている。なお、業績予想を超える利益計上を達成した場合には積極的に増配していく方針であり、将来的により高い配当性向を実現させることを目標にしている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山博詞)
<SI>
この銘柄の最新ニュース
メディアSのニュース一覧- 上場廃止に関するお知らせ 2024/10/29
- 今週の【重要イベント】日銀政策会合、中国PMI、米雇用統計 (10月28日~11月3日) 2024/10/27
- 来週の【重要イベント】日銀政策会合、中国PMI、米雇用統計 (10月28日~11月3日) 2024/10/26
- 日本リビング保証---太陽光発電システムケーブルの盗難対策サポート「つよしくん」を提供開始 2024/10/24
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/10/08 2024/10/08
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
- ダウ平均は小幅続落 本日も上げ一服 ただ、楽観的な見方は根強い=米国株序盤 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
メディアシークの取引履歴を振り返りませんか?
メディアシークの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。