957円
ACCESSのニュース
*09:05JST 個別銘柄戦略:アスクルやACCESSなどに注目
先週末15日の米株式市場でNYダウは190.89ドル安の38714.77、ナスダック総合指数は155.35pt安の15,973.18、シカゴ日経225先物は大阪日中比235円高の38625円。為替は1ドル=149.00-10円。今日の東京市場では、営業損益が前期1.05億円の赤字・今期5.00億円の黒字予想と発表したACCESS<4813>、営業利益が前期44.4%減だが今期73.5%増予想と発表したトリケミカル<4369>、第1四半期営業利益は70.3%増となったギフトHD
<9279>、24年5月期純利益予想を上方修正し発行済株式数の2.31%上限の自社株買いを発表したアスクル<2678>、24年10月期利益予想を上方修正したH.I.S.<9603>、東証スタンダードでは、1株を2株に分割すると発表した山岡家<3399>、第1四半期営業損益は0.68億円の赤字だが株主優待の実施を発表したマーチャント<3121>、上期営業利益が13.74億円で従来予想を47.6%上回った明豊エンター<8927>、24年7月期利益予想の上方修正と発行済株式数の3.0%上限の自社株買いを発表した稲葉製作<3421>などが物色されそうだ。一方、営業利益が前期6.2倍だが今期3.0%増予想と発表した丹青社<9743>、東証スタンダードでは、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が18.8%
となったトルク<8077>、25年1月期営業利益が33.2%減予想と発表したクロスプラス<3320>、24年7月期業績予想を下方修正したEインフィニティ<7692>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
<9279>、24年5月期純利益予想を上方修正し発行済株式数の2.31%上限の自社株買いを発表したアスクル<2678>、24年10月期利益予想を上方修正したH.I.S.<9603>、東証スタンダードでは、1株を2株に分割すると発表した山岡家<3399>、第1四半期営業損益は0.68億円の赤字だが株主優待の実施を発表したマーチャント<3121>、上期営業利益が13.74億円で従来予想を47.6%上回った明豊エンター<8927>、24年7月期利益予想の上方修正と発行済株式数の3.0%上限の自社株買いを発表した稲葉製作<3421>などが物色されそうだ。一方、営業利益が前期6.2倍だが今期3.0%増予想と発表した丹青社<9743>、東証スタンダードでは、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が18.8%
となったトルク<8077>、25年1月期営業利益が33.2%減予想と発表したクロスプラス<3320>、24年7月期業績予想を下方修正したEインフィニティ<7692>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
ACCESSのニュース一覧- 高まるゲーム株人気、任天堂「Switch2」登場に向け要注目の妙味株6選 <株探トップ特集> 2025/02/10
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- 週間ランキング【値下がり率】 (2月7日) 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど 2025/02/04
- 週間ランキング【値上がり率】 (1月31日) 2025/02/01
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
ネットプロは一時S高、25年3月期利益予想の上方修正と株主優待実施を好感 (02/17)
-
ブシロードが急反発、TCGやライブエンタメ好調で25年6月期業績予想を上方修正 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ACCESSの取引履歴を振り返りませんか?
ACCESSの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。