1,124円
アイティフォーのニュース
株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、2024年10月1日にコーポレートロゴを刷新しました。
当社は2000年に商号を現在の「株式会社アイティフォー」に改め、地域金融機関や地方自治体、地方百貨店など地域のお客様を中心に、システムやサービスを提供してきました。今回のロゴ刷新は、10年後のFY2033構想「HIGH FIVE 2033」のバックキャストによる、本年度から2026年度までの3カ年を対象とする第4次中期経営計画「FLY ON 2026」の策定を機に、これまでの歩みと当社の理念、そして未来へのビジョンを反映したものです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60050/81/60050-81-8b9519d99746396eac07aad3f145b870-1497x1780.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
◆新しいロゴマークについて
お客様への「寄り添うチカラ」を、ITの「I」と柔らかな、そして未来へ自由に羽ばたく翼を表す「F」が優しく寄り添う様子で表しました。雰囲気の異なる2つの図形は「信頼、堅実」と「チャレンジする姿勢や遊び心」の両立を、マークの72°の傾きは創業1972年を表しています。さらに、お客様への愛、地域への愛を込めて、「I(アイ)」を強調しました。
当社はこれからも、地域の皆様が安心して暮らせる社会基盤を構築し、地域を活性化させる「地域還流型」の企業として100年企業となることを目指して、新たなロゴマークと共に成長してまいります。
◆ノベルティなどの展開について
地球環境への配慮から、リニューアル前のロゴを使用したノベルティ類の在庫は、引き続きユーザー会や展示会などの場で活用します。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今後、新たなロゴを使用したものに順次切り替えていきます。
【アイティフォーについて】
アイティフォーは、1972年の創業以来、地域のお客様を中心にITソリューションをご提供してきました。1983年に日本で初めて開発した「延滞債権管理システム(オートコールシステム)」をはじめ、自治体向けサービスやキャッシュレス決済、セキュリティなどさまざまな分野のソリューションで地方DX、さらには地方創生に貢献しています。お客様だけでなくその先にいる社会の人々のニーズに「寄り添うチカラ」で応えるべく、これまで蓄積してきた技術やノウハウに加え、イノベーションによる新たな価値をご提供します。
【報道機関からのお問い合わせ先】
広報部 TEL:03-5275-7914 E-mail:kouhou_ml@itfor.co.jp
【株式会社アイティフォーの概要】
代表者 :代表取締役社長 佐藤 恒徳
本社所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル
上場区分 :東証プライム(4743)
URL :https://www.itfor.co.jp/
当社は2000年に商号を現在の「株式会社アイティフォー」に改め、地域金融機関や地方自治体、地方百貨店など地域のお客様を中心に、システムやサービスを提供してきました。今回のロゴ刷新は、10年後のFY2033構想「HIGH FIVE 2033」のバックキャストによる、本年度から2026年度までの3カ年を対象とする第4次中期経営計画「FLY ON 2026」の策定を機に、これまでの歩みと当社の理念、そして未来へのビジョンを反映したものです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60050/81/60050-81-8b9519d99746396eac07aad3f145b870-1497x1780.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
◆新しいロゴマークについて
お客様への「寄り添うチカラ」を、ITの「I」と柔らかな、そして未来へ自由に羽ばたく翼を表す「F」が優しく寄り添う様子で表しました。雰囲気の異なる2つの図形は「信頼、堅実」と「チャレンジする姿勢や遊び心」の両立を、マークの72°の傾きは創業1972年を表しています。さらに、お客様への愛、地域への愛を込めて、「I(アイ)」を強調しました。
当社はこれからも、地域の皆様が安心して暮らせる社会基盤を構築し、地域を活性化させる「地域還流型」の企業として100年企業となることを目指して、新たなロゴマークと共に成長してまいります。
◆ノベルティなどの展開について
地球環境への配慮から、リニューアル前のロゴを使用したノベルティ類の在庫は、引き続きユーザー会や展示会などの場で活用します。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今後、新たなロゴを使用したものに順次切り替えていきます。
【アイティフォーについて】
アイティフォーは、1972年の創業以来、地域のお客様を中心にITソリューションをご提供してきました。1983年に日本で初めて開発した「延滞債権管理システム(オートコールシステム)」をはじめ、自治体向けサービスやキャッシュレス決済、セキュリティなどさまざまな分野のソリューションで地方DX、さらには地方創生に貢献しています。お客様だけでなくその先にいる社会の人々のニーズに「寄り添うチカラ」で応えるべく、これまで蓄積してきた技術やノウハウに加え、イノベーションによる新たな価値をご提供します。
【報道機関からのお問い合わせ先】
広報部 TEL:03-5275-7914 E-mail:kouhou_ml@itfor.co.jp
【株式会社アイティフォーの概要】
代表者 :代表取締役社長 佐藤 恒徳
本社所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル
上場区分 :東証プライム(4743)
URL :https://www.itfor.co.jp/
この銘柄の最新ニュース
ITFORのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … リクルート、古河電、東レ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … リクルート、東レ、住友鉱 (2月12日発表分) 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/12
- ITFOR、4-12月期(3Q累計)経常が10%減益で着地・10-12月期も13%減益 2025/02/12
- 従業員に対する 株式報酬制度(RS信託)における 株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 2025/02/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アイティフォーの取引履歴を振り返りませんか?
アイティフォーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。