358円
城南進学研究社のニュース
*11:33JST 城南進学研究社---明光ネットワークジャパンとの業務提携
城南進学研究社<4720>は13日、明光ネットワークジャパン<4668>との間で、両社が展開している教育事業に関して、業務提携契約を締結することを発表。
両社は、今後、少子化による学齢人口の減少が加速する将来を見据えて、新たに乳幼児事業を展開することによって、アフタースクール事業、学習塾事業へと繋ぎ、一貫したサービスを提供することが重要戦略になると捉え、明光ネットワークジャパンの持つ運営ノウハウ、展開ノウハウと、同社の持つ質の高い乳幼児教育ブランド、コンテンツを融合し、新たな生徒の獲得を加速していく。
本業務提携の内容としては、(1)乳幼児教育ブランドの相互展開(各社による直営展開、フランチャイズ展開)、(2)その他共同開発及び相互提供。両社の役割については両社で設置する「運営委員会(仮称)」において協議していく。
<SI>
両社は、今後、少子化による学齢人口の減少が加速する将来を見据えて、新たに乳幼児事業を展開することによって、アフタースクール事業、学習塾事業へと繋ぎ、一貫したサービスを提供することが重要戦略になると捉え、明光ネットワークジャパンの持つ運営ノウハウ、展開ノウハウと、同社の持つ質の高い乳幼児教育ブランド、コンテンツを融合し、新たな生徒の獲得を加速していく。
本業務提携の内容としては、(1)乳幼児教育ブランドの相互展開(各社による直営展開、フランチャイズ展開)、(2)その他共同開発及び相互提供。両社の役割については両社で設置する「運営委員会(仮称)」において協議していく。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
城南進研のニュース一覧- 城南進学研究社---3Qは減収なるもスポーツ事業の増収が継続 今日 09:29
- 城南進研、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 城南進研 Research Memo(11):2025年3月期は無配とするが、早期復配を目指す意向 2025/02/12
- 城南進研 Research Memo(10):ソリューション事業が順調に拡大すれば、再成長期入りする見通し(2) 2025/02/12
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
城南進学研究社の取引履歴を振り返りませんか?
城南進学研究社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。